目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

来春、横浜ロープウェーが開通します

2020-10-26 | ブログ

YouTubeを見ていたら、こんな映像がありました。

関西に住んでいるので、この情報は、知りませんでした。

それは、横浜のみなとみらいに、ロープウェーができることです。

詳細は、ここを参照:

https://www.youtube.com/watch?v=2cPReXuBRJ8

タイトル:みなとみらい横浜にロープウェーが開通します!現地を調査 (都市型ロープウェイ)

開通は、2021年春です。

 

みなとみらいのプロジェクトは、1985年ある会社を訪問した時、みなとみらいのプロジェクトの本がありました。

その本で、このプロジェクトを知りました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%82%89%E3%81%8421

タイトル:横浜みなとみらい21

 

当時、現在開発された場所は、旧国鉄の貨物駅や造船所があった場所でした。

その当時の横浜は、横浜駅周辺、横浜中華街、元町商店街、横浜公園、氷川丸、港の見える丘公園、外人墓地のある旧外人居留地、花火大会ぐらいでした。

学生時代、横浜在住の彼女がいたので、この辺りは何度かデートしていました。

 

その後の開発状況は、ご存じの通りです。

なお、蘊蓄を言えば、新橋ー横浜間の終点の横浜駅は、今の桜木町です。

東海道線が、平塚方面に伸びた時は、桜木町で、スイッチバックする形で繋がっていました。

その後、今の横浜駅ができて、スイッチバックがなくなり、初代の横浜駅は、桜木町駅に変わりました。

 

相鉄線が、横浜駅まで行かないで、JRの貨物線に乗って、湘南新宿線と接続し、横浜乗り換えなしで、渋谷、新宿に行ける様になりました。

https://www.jorudan.co.jp/time/rosenzu/%E7%9B%B8%E9%89%84%E3%83%BB%EF%BC%AA%EF%BC%B2%E7%9B%B4%E9%80%9A%E7%B7%9A/

タイトル:相鉄・JR直通線の路線図

このため、横浜駅の地盤沈下が進んでいます。

このロープ―ウエイ開通によって、横浜・横浜みなとみらい地域の起爆剤になることを祈ります。


その後のBTSの報道

2020-10-25 | ブログ

日本では、BTSのプロダクションが、韓国市場で上場した時、1兆円になったと各メディアが報道しておりました。

その後、一部のメディアで株価が下がったと報じられましたが、殆ど、追加の報道はされておりません。

 

韓国内の報道ではどうなっているか、朝鮮日報で調べてみました。

https://www.youtube.com/watch?v=cBL77qc4cvQ

タイトル:あのBTS株騒動を考察してみたら…なるほどの結果に!

2020/10/23の記事です。

 

朝鮮日報でも、それ以降、記事は見当たりません。

韓国内でも、報道を控えているようです。

報道すればするほど、国内での批判を煽るだけです。

政府への批判も高まるようです。

 

一方、日本国内では、どうかと言うと、次の通りです。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/19/2020101980007.html

BTS事務所「ビッグヒット」が上場後に株価24%下落、個人投資家は4000億ウォンの買い越し2020/10/19 08:31の記事です。

10月19日月曜日の朝で、19日の株価は反映されない時間に発表された記事です。

この記事を追及する気持ちがあれば、当日夕方に、最新の株価で記事を書くこともできます。

でも、それをしておりません。

日本のメディアの不可解な行動です。

日本のメディアと言っているのは、どこか1社だけが、報道しなければ、そこまで言いませんが、全メディアが報道していません。

日本のメディアが、韓国への忖度しているとしか考えられません。

 

雑誌で、取り上げられていたのは、次の記事です。

https://news.yahoo.co.jp/byline/syunsukeyamasaki/20201023-00204432/

「推しの株」韓国BTS株が4日で半額に 100万円が50万円になっても「投資と愛」は両立するか

10/23(金) 22:58に掲載された記事です。

 

この株の暴落は、韓国の株式市場の脆弱さが分かる事例と考えます。

韓国のk-POPSのファンは、かわいそうに、大損をしています。


「わ」姉さんは、無くしましょう

2020-10-24 | ブログ

昔、独身寮に住んでいた時、寮の管理人夫婦が住み込みでおりました。

その管理人のおばさんが、食堂の入口に、連絡事項を掲示する時の文書に特徴がありました。

「こんばんわ、・・・・」と書かれます。

寮生の間では、陰で「わ」おばさんと呼んでおりました、

 

今、何故か、電子メール、動画等では、「こんばんわ」、「こんにちわ」の表現が散見されます。

一時期、私は「わ」撲滅運動で、その表現を見つけたら、発信元にメールしておりました。

いくらかは、撲滅できましたが、情報発信する人に、その感性が無い人が多いので、なかなか撲滅できません。

 

「こんにちは」と表現する理由です。

https://zatsuneta.com/archives/006699.html

一部抜粋:

「こんにちは」の「は」は書く時は「は」で、読む時は「わ」となる。「こんにちわ」と書くのは一般的には間違いとされる。では、なぜ「こんにちは」なのか。

それは「こんにちは」の言葉の由来に関係していて、「こんにちは」の後ろに続くべき文章が省略されているためである。例えば、「今日はお日柄もよく」「今日はよいお天気で」「今日はご機嫌いかが」などの挨拶があり、これが省略されて「こんにちは」という言葉になった。そのため、「こんにちは」の「は」は助詞である。

「こんにちは」と同様に「こんばんは」も書く時は「は」で、読む時は「わ」となる。漢字では「今晩は」と書く。「わ」ではなく「は」を用いる理由も「こんにちは」と同じで「今晩はご機嫌いかが」のように文章が省略されているためである。

抜粋以上:

若い人が、「こんにちわ」を用いる理由は、「は」よりも「わ」のほうが見た目の可愛さがあるからの様です。

親しみやすさが感じられるそうです。

有名なアーティストが、歌詞や曲名に使っているのが、「わ」の撲滅にならない理由かと考えます。

 

しかし、正しくは、「わ」は、「は」です。

正しい日本語表現を心掛けましょう。


大局的に大阪都構想を考えよう 

2020-10-23 | ブログ

大阪都構想のお話です。

大阪の番組にも良く出演されている、少し顎が長い、岸さんの大阪都構想の考え方です。

正式な肩書は、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授 岸 博幸さんです。

今日のニュースです。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%a4%a7%e3%81%8d%e3%81%99%e3%81%8e%e3%82%8b%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%b8%82-%e3%81%ae%e9%81%8b%e5%96%b6%e6%89%8b%e6%b3%95%e3%81%8b%e3%82%89-%e5%a4%a7%e9%98%aa%e9%83%bd%e6%a7%8b%e6%83%b3%e3%81%ae%e6%84%8f%e7%be%a9%e3%82%92%e6%94%b9%e3%82%81%e3%81%a6%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b/ar-BB1aj5qO

タイトル:「大きすぎる大阪市」の運営手法から、大阪都構想の意義を改めて考える

一部抜粋:

私は、むしろ大阪の将来を考えると都構想は実現されるべきと考えています。反対論の多くは、大阪市の行政サービスの細部を取り上げ、それが都構想によって悪化するからダメだと主張するか、府と市の二重行政による弊害は実際にはそんなにないのだから、都構想は意味がないと主張しているように見受けられます。

 もちろん、そうした細部に関する議論も大事ではあるのですが、その前に一度、都構想の意義という大枠に立ち返って考えることが必要だと思います。

(中略)

今の大阪市のように270万人を対象とした市民サービスを一人の市長が担うよりも、4つの特別区で60万~70万人を区長が担う方が、サービスは良くなると考えるべきではないでしょうか。

(中略)

ちなみに、都構想に反対する人たちの論拠の一つは、特別区の財政状況が悪化して行政サービスの水準が低下するということですが、この点についても、都構想では財政調整の仕組みを取り入れています。

 具体的には、まず都と特別区の役割分担に応じて、大阪市内の固定資産税などの税収を都20%、特別区80%の割合で分けるとしています(垂直調整)。

 現在、東京では都45%、区55%の割合であることを考えると、大阪の方が区への配分が手厚いのです。そして、4つの特別区の間で財政力格差が生じないように水平調整も行うことになっているので、これは各区の住民にとっては安心につながるのではないでしょうか。

(中略)

しかし、地域ごとに特色や問題の所在が異なる270万都市の大阪市を1人の市長が担う今の体制では、環境問題や社会問題にきめ細やかに配慮した都市づくりや街づくりが出来るはずありません。やはり、東京23区のように60万~70万人レベルで地域を分け、選挙で選ばれた区長がその地域を担う方が、地域住民にとって望ましい環境や地域の連帯を実現できるのではないでしょうか。

 いずれにしても、ネット上を飛び交う都構想への反対論は行政サービスや制度の細部の議論ばかりで、ここで書いてきたような大枠での議論が欠如しているように見受けられます。はっきり言えば、それらの主張は反対のための反対ばかりのように見えてしまいます。

 反対派の人たちはそれで大阪市民の不安を煽りたいのでしょうが、大阪市民の皆さんには、11月1日にぜひ、大枠の議論を踏まえてよく考えた末の冷静な投票をしていただきたいと切に期待します。

抜粋以上:

 

上記、記載のURLから全文を読んで欲しいです。

大阪市民以外の人が、都構想を賛成している現状も理解して欲しいです。

・大阪府の人口の3割しかないのが大阪市です。東京23区は東京都の人口の7割です。大阪市は大阪府を代表する市ではありません。

・東京都の人口の3割しかない大阪市は、東京23区より1区多い24区です。行政区が多くて、可笑しくないですか?

マクロで考えると、都構想が良いことがわかります。

昔の大大阪を実現したいのなら、どうあるべきかは、自ずと分かるかと考えます。

 


インドネシアの国名を漢字で表現すると?

2020-10-22 | ブログ

菅首相が外遊に臨んだ2ケ国目は、インドネシアです。

昨日のブログの続きで、インドネシアの国名を漢字で表現すると、どうなる?

 

   ↓

「印度尼西亜」です。

漢字一字の時は、「尼」です。

 

日本とインドネシアの会談は、日尼会談と表現されます。

WEBで検索すると、殆どが、インドネシアと表現されていましたが、インドネシアを「尼」と表現しているのもありました。

 

https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/dialogue/j-asean/admm/06/admmplus_6.html

タイトル:(10)日尼防衛相会談(プラボウォ国防大臣)(18日午後)

防衛省・自衛隊のHPでは、「日尼」と表現されていました。

未だ、使っているようです。

 

世界の国名は、漢字でも表現されています。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%90%8D%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E8%A1%A8%E8%A8%98%E4%B8%80%E8%A6%A7

タイトル:国名の漢字表記一覧

 

昔話ですが、イギリスに手紙を出すときに、郵便局員にイギリスと言ったら、局員が、「その国名ありません」と言われました。

国際郵便の料金表の一覧表を見せてもらったら、イギリスは、欧州の一番目に書かれていましたが、「英国」と表示されていました。

この局員は、イギリスを、英国と表現するのを知らなかったようです。

この郵便局は、特定郵便局で、中学校卒ぐらいの若い人を採用していました。英国は知らなかったかもしれません。

良く目にしたのは、「英吉利西」と書いている喫茶店です

 

偶には、漢字で書かれた国名を見るのも良いかもしれません。