古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

大豆・黒豆・小豆はいまのところ順調に育っています。

2015年08月17日 01時02分46秒 | 古希からの田舎暮らし 80歳から
                      
 黒豆の花が咲いてます。大豆・小豆も花の時季です。「畝間の草刈り・ポリベル張りがすんだからひと雨あるとうれしい」と思ったら、いま夜中に雨が降っています。龍神さまやら、大将軍神社の神さまやら、裏山の祠=祇園さん・愛宕さんの神さまやら、いろんな神さまのお蔭です。
 10年以上まえ、大豆畑トラストで大豆をつくって、ひと夏に5回畝間潅水をしたことがあります。畝間潅水は1週間おきにやりますが、5週間以上雨が降らず、夏のカンカン照りがつづいたからです。今年はときどき雨が降ってありがたい。池をめぐって龍神さまにお参りしなくっちゃ。
 ところがきのう16日『畑の神さま』(大将軍神社)にお参りするのを忘れてました。夕方になってから「畑の神さんの日だった」と気づきました。7月も16日のお参りを忘れてました。6月と10月は <田植え/稲刈り> で神社当番がありませんから、6/7/8月とお参りしていません。
 きょうお参りします。
 道子さんは、黒豆・大豆にニンニク・唐辛子・馬酔木の煎じ汁を薄めて散布しています。においが嫌いでムシが寄らないようです。それと今年はムシがちょっと少ない気がします。
 実は7月5日にこのブログで「ウスベニオオノメイガが今年もクララの葉を食べにやってきた。ここで葉を食べ尽してサナギになる」と書きましたが、間違いでした。蜘蛛の巣をサナギづくりと勘違いしました。今年はウスベニオオノメイガの幼虫は来ていません。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする