母の顔を見に、午前中に施設に行きました。今日も熟睡中です。毎週顔を見に来ますが、目をあけているときは半分もないかな。コミュニケーションは無理で、顔をさわり、体をなでて、ノートにコメントを書いて帰ります。出席簿みたいです。今日は道子さんに書いてもらいました。
施設の方は母を大事にしてくださいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/98ef8aaf9a7e68f55da0d1a02ce58df1.jpg)
折々の行事を写真におさめてサイドボードに置いてあります。ノートにコメントを書いてくださるときもあります。きめの細かいお世話に感謝しています。ほんとにありがたいです。
今年も無事にお正月を迎えます。そして106歳が見えてきました。
ぼくは、木材を切ったり、ネジでとめたり、ペーパーでみがいたりすることが好きです。今日は寒かったけど、小屋で木を切って、ベンチを作りました。
裏山のたき火炉に置くベンチです。キシラデコールを塗るつもりです。ホームセンターで買うと高いし、神戸の安いところまで買いに行く気はしないし、アマゾンに注文することになってしまいます。
夕方には届きました。これも高齢者にはありがたい。
施設の方は母を大事にしてくださいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/98ef8aaf9a7e68f55da0d1a02ce58df1.jpg)
折々の行事を写真におさめてサイドボードに置いてあります。ノートにコメントを書いてくださるときもあります。きめの細かいお世話に感謝しています。ほんとにありがたいです。
今年も無事にお正月を迎えます。そして106歳が見えてきました。
ぼくは、木材を切ったり、ネジでとめたり、ペーパーでみがいたりすることが好きです。今日は寒かったけど、小屋で木を切って、ベンチを作りました。
裏山のたき火炉に置くベンチです。キシラデコールを塗るつもりです。ホームセンターで買うと高いし、神戸の安いところまで買いに行く気はしないし、アマゾンに注文することになってしまいます。
夕方には届きました。これも高齢者にはありがたい。