![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/583978b07c37667a4e38d5fa65067b9f.jpg)
畑の隅のマス候補地です。左から流れてきた雨水は斜面(写真の上方に)を流れ落ちます。
そのマスをセメントで作ることばかり考えていました。ブロックを(L)字型に置いてセメントで固める/型枠を作ってモルタルを流し込む/コンクリートのパネルを探して買ってきてL字に置く/ …… 。 「どうもする気が起きない」とダラダラしていました。
夕方「材木で(コ)の字型を作ってそれを置く」という考えが浮かびました。
木材なら杉の2×4材があります。クレオソートの二度塗りをした材木を山登りの階段用に「作り置き」してあります。それを使って「コ」の字型を作ればいい。
思いついたら「やる気」が出てきました。明日は早速取り掛かります。いままで「セメントでマスを作る」という思い込みにつかまって「やる気」が出ませんでした。
マスができたらあとは「流路をきれいにする」です。それはセメント工事です。
朝、玄関の戸を開けると、緑の山道が見えます。なんでもないけど、すごくいい。ぼくの気持ち、わかってくださいますか。ブログで何度も自慢してすみません。自慢するつもりではありませんが、でもいいでしょ。この景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/e4253e75cf28e455e76540ecfc0033dc.jpg)
オオデマリの下に白いデッキ椅子を置いて「ここで本でも読んだらしあわせ」と道子さんはいいます。もうじきおオオデマリは散りはじめますす。木の下が白くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/50/70d833cd090d2647113a0018011ecfad.jpg)
夜中に起き出してテニスの試合を応援観戦していましたが、錦織圭も大坂なおみも負けてしまいました。日を置かず来週はじめから男女ともイタリア国際の大会(ローマ)がはじまります。また夜中に応援観戦することになります。このところ二人とも途中で負けてしまい、スカッとした気分になりません。
阪神を応援するのと同じみたいな気分です。二人とも全仏オープンに向けて、一度スカッとしてほしいんやけど …… 。