〇 昨日は雨がしっかり降りました。ビオトープの下に雨水が流れ込んで、池底シート(プール・ライナー)が持ち上がり、池の水が少なくなっているだろうか。水が浅くなるとブロックの〈おもし〉を沈めやすい。〈おもし〉工事をやってしまおう。 …… 勇んで裏山に上ってみました。
なんと! 池の水はまったく減っていません。底も持ち上がっていません。なぜだ。
そうか。先日、池のふちに〈枡の穴〉を掘った。そこに水が流れて、池底を持ち上げなかったのだ。そういえば、枡を設置していたときは、底のシートは持ち上がらなかった。思い出しました。
不要なものをつくってしまい、「骨折り損」とは思いません。たのしく工作をした。それでいい。不要になった板やブロックは何につかうか。また考えます。
〇 6月10日に、黒豆/大豆/の種をまく。鳩が苗をつつかないように、イチゴ・ネットハウスの中に播きました。

黒豆 60粒 大豆(サチユタカ) 310粒
写真のように種豆を並べて、上から燻炭をかぶせます。土をかぶせて水をやると、豆の上の土がかたくなることがあります。燻炭なら大丈夫。我が家の種は、例年発芽率100パーセントです。
〇 午後の仕事は草刈りです。先日金網ネットを切り除いたブロック際に草が生えてきました。この前刈ったのは5月18日。

草のいちばん盛んな時ですから、20日でしっかり生えています。それをナイロンコードで刈りました。

たった5分間刈っただけで、きれいになってます。2019~2022年のここは、金網の向こうに草が生えて、金網沿いに伸びてイヤでした。それが金網を切除したお陰で、ちょちょっと刈って、こんなにすっきりする。なんでもないけど、ぼくはとてもうれしいです。
〇 せっかく草刈り機を畑に運んできて、たった5分で〈おしまい〉とは。よし、石垣下の笹を刈ろう。
この前石垣下を刈ったのは5月12日でした。約ひと月たって、笹が伸びています。

5月~7月は笹や雑草のいちばん盛んなときです。毎月刈るのがいい。これで6月はすみました。
なんと! 池の水はまったく減っていません。底も持ち上がっていません。なぜだ。
そうか。先日、池のふちに〈枡の穴〉を掘った。そこに水が流れて、池底を持ち上げなかったのだ。そういえば、枡を設置していたときは、底のシートは持ち上がらなかった。思い出しました。
不要なものをつくってしまい、「骨折り損」とは思いません。たのしく工作をした。それでいい。不要になった板やブロックは何につかうか。また考えます。
〇 6月10日に、黒豆/大豆/の種をまく。鳩が苗をつつかないように、イチゴ・ネットハウスの中に播きました。

黒豆 60粒 大豆(サチユタカ) 310粒
写真のように種豆を並べて、上から燻炭をかぶせます。土をかぶせて水をやると、豆の上の土がかたくなることがあります。燻炭なら大丈夫。我が家の種は、例年発芽率100パーセントです。
〇 午後の仕事は草刈りです。先日金網ネットを切り除いたブロック際に草が生えてきました。この前刈ったのは5月18日。

草のいちばん盛んな時ですから、20日でしっかり生えています。それをナイロンコードで刈りました。

たった5分間刈っただけで、きれいになってます。2019~2022年のここは、金網の向こうに草が生えて、金網沿いに伸びてイヤでした。それが金網を切除したお陰で、ちょちょっと刈って、こんなにすっきりする。なんでもないけど、ぼくはとてもうれしいです。
〇 せっかく草刈り機を畑に運んできて、たった5分で〈おしまい〉とは。よし、石垣下の笹を刈ろう。
この前石垣下を刈ったのは5月12日でした。約ひと月たって、笹が伸びています。

5月~7月は笹や雑草のいちばん盛んなときです。毎月刈るのがいい。これで6月はすみました。