古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

〈畑仕事〉はボチボチやります。

2023年06月14日 17時53分30秒 | 古希からの田舎暮らし
 午前中は予約の病院へ出かけたので、畑仕事は午後やりました。

 大豆ですが、昨日は豆だったのに今日は〈苗立ち〉のかまえです。植物の生長を感じるのは〈いい気持ち〉です。
 元気すぎる植物もありますけど。例えば裏山の〈わびすけ〉は、生長の勢いに圧倒されます。名前がおとなしそうだから植えたのですが、こんなに元気とはわかりませんでした。後ろの樹との関係で、8月に剪定させてもらいます。

 これは〈金胡麻〉です。直播(じかまき)していましたが、小さい芽をムシが食ってしまい、なかなか育ちません。そこで苗ポットに播くようにしました。
 道子さんは2000年に大豆畑トラストをはじめたときから、毎年必ず金胡麻をつくっています。日本の胡麻は「絶滅危惧種」と陰口をたたかれるほど「作る人が少ない」。日本料理に胡麻をつかうし、老人向けのサプリメントにも「胡麻のなんとかが認知症とかによく効く」と宣伝しているのに。口吉川町に移り住んだ2006年には、胡麻を作るおじいさんが隣り村にありましたが、もう10年以上まえに作る人を見かけなくなりました。
 通販を見ると、国産胡麻が売ってあります。「いりごま」として。しかし我が家の胡麻をあげた人が「かおりが全然ちがう」と言ってました。有機・無農薬の我が家の胡麻は道子さんのホコリです。
 西脇市には胡麻をつくる人がいます。「西脇は日本列島の〈へそ〉だから「へそごま」として売り出そう」ということです。あまりいい感じではありませんけど。(へそのゴマはアカだもんね)
 6月25日(日)には西脇の〈アピカホール〉でピアノ・コンサートがあります。多可町のベルディー・ホールには数年前に行ったことがあります。(高島ちさ子と12人のヴァイオリニストの演奏会でした)アピカ・ホールには行ったことがありません。田舎道だから車で走れるし、ホールに行ってピアノを聴いてみたい。そのときに胡麻をつくる人に話を聞いてみたい。道の駅には胡麻が売ってあるとか。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする