朝食後、食器を洗って、朝寝して、10時に〈お茶〉。思い立って電動ウオーカーで歩きました。「昨日10分歩いたから今日は15分にしようかな」と歩きはじめましたが「なんとなく」35分歩きました。
歩きながら思いました。「歩く」ことにひたるには5分、10分ではダメだ。「ちょっとしんどいな」/「このへんでやめようかな」という〈思い〉をそのまま実行するのでなく、歩きながらその〈思い〉を自分の中で泳がせてみる。
すると乗り越える力が出てくる。「オレはまだ〈歩く〉境地に入ってなかった。〈歩く〉にひたってみよう」。
つづいてピアノ練習をしましたが、そこでもやはり同じ〈思い〉が出てきました。30分超練習しました。
昼寝のあと3時に〈お茶〉。そうだ。散髪したんだ。遺影写真を撮っておこう。ウッドデッキのブランコにすわり、三脚・セルフタイマーで撮ってみました。まーまーの写真。コンビニに出掛けて2Lサイズのプリントにしました。これで「遺影撮りゴッコ」はおしまいにします。葬儀社で大きな写真にしてもらうとき、「SDカードがいいか写真がいいか」たずねたら、「写真で」といわれたのでこのプリントを渡してもらいます。
夕方は石垣下の草刈りをしました。5月28日に刈ってから一ヶ月ちょっと。笹がよく伸びています。

まえは40分くらいで刈れたのですが、このたびは1時間かかりました。

次は8月のお盆前に刈ります。石垣下に下りるのに、頑丈なハシゴにしてよかった。前のハシゴだと、疲れたときはあぶない。ハシゴがあぶないと、草刈りをやめるようになるでしょう。
歩きながら思いました。「歩く」ことにひたるには5分、10分ではダメだ。「ちょっとしんどいな」/「このへんでやめようかな」という〈思い〉をそのまま実行するのでなく、歩きながらその〈思い〉を自分の中で泳がせてみる。
すると乗り越える力が出てくる。「オレはまだ〈歩く〉境地に入ってなかった。〈歩く〉にひたってみよう」。
つづいてピアノ練習をしましたが、そこでもやはり同じ〈思い〉が出てきました。30分超練習しました。
昼寝のあと3時に〈お茶〉。そうだ。散髪したんだ。遺影写真を撮っておこう。ウッドデッキのブランコにすわり、三脚・セルフタイマーで撮ってみました。まーまーの写真。コンビニに出掛けて2Lサイズのプリントにしました。これで「遺影撮りゴッコ」はおしまいにします。葬儀社で大きな写真にしてもらうとき、「SDカードがいいか写真がいいか」たずねたら、「写真で」といわれたのでこのプリントを渡してもらいます。
夕方は石垣下の草刈りをしました。5月28日に刈ってから一ヶ月ちょっと。笹がよく伸びています。

まえは40分くらいで刈れたのですが、このたびは1時間かかりました。

次は8月のお盆前に刈ります。石垣下に下りるのに、頑丈なハシゴにしてよかった。前のハシゴだと、疲れたときはあぶない。ハシゴがあぶないと、草刈りをやめるようになるでしょう。