下部の大会に出ていた錦織圭が2回戦で負けました。真夜中の2時からパソコンを見て(試合開始は2時間遅れ)応援してました。ガッカリです。ぼくの空想では「錦織圭はこの下部大会で優勝して、さらに連勝を重ねて、今年のUSオープンで優勝し、全世界から〈奇跡の復活〉とたたえられる」。しかし現実には「復活」は生やさしいことではないだろうな。
現実のきびしさを錦織圭・本人が一番感じているのだから、応援もスローダウンします。
今日は予約の歯医者さんだったので、ホームセンター・コメリに寄って買い物し、さらに近くの新しいスーパー・フレッシュ・バザールで買い物をしました。店内をうろついていると〈イート・イン・コーナー〉があります。手洗いの水道/石鹸/手拭きのティッシュ/電子レンジ/お湯のポット/テーブルには電源のコンセントもあり、冷房はきいているし、清潔で感じがいい。しかもだれもいません。
蕎麦屋・稜庵で食事するつもりだったけど、弁当を買って、この〈イート・イン〉で食事してみようか。道子さんに言ったら「やってみようか」。12時になるし、小さい〈巻き寿司〉〈アナゴ寿司〉を買って、無人のイート・インで食べました。
食べてると、ひとりのおじいさんが入ってきて、バックの弁当を食べはじめました。またしばらくすると別のおじいさんがパック弁当を持って入ってきました。さらにまたひとり。道子さんに「ひとりになったら、あなたもああなるのよ」といわれました。道子さんより先にこの世を去るつもりだけど、こればっかりはわからんしなあ。
もしそうなったら〈イート・オン〉でパック弁当を食べるんだろうな。自分の姿を見るような気持ちでした。
現実のきびしさを錦織圭・本人が一番感じているのだから、応援もスローダウンします。
今日は予約の歯医者さんだったので、ホームセンター・コメリに寄って買い物し、さらに近くの新しいスーパー・フレッシュ・バザールで買い物をしました。店内をうろついていると〈イート・イン・コーナー〉があります。手洗いの水道/石鹸/手拭きのティッシュ/電子レンジ/お湯のポット/テーブルには電源のコンセントもあり、冷房はきいているし、清潔で感じがいい。しかもだれもいません。
蕎麦屋・稜庵で食事するつもりだったけど、弁当を買って、この〈イート・イン〉で食事してみようか。道子さんに言ったら「やってみようか」。12時になるし、小さい〈巻き寿司〉〈アナゴ寿司〉を買って、無人のイート・インで食べました。
食べてると、ひとりのおじいさんが入ってきて、バックの弁当を食べはじめました。またしばらくすると別のおじいさんがパック弁当を持って入ってきました。さらにまたひとり。道子さんに「ひとりになったら、あなたもああなるのよ」といわれました。道子さんより先にこの世を去るつもりだけど、こればっかりはわからんしなあ。
もしそうなったら〈イート・オン〉でパック弁当を食べるんだろうな。自分の姿を見るような気持ちでした。