古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

ネットハウスは完成です。

2019年04月22日 00時44分00秒 | 古希からの田舎暮らし
 道子さんが「カラタチの花が咲いてる」といいます。三日ほど前に見たときは蕾もなくて「今年は咲かないかな」と思っていたのに。

 去年とちがって蕾が多く、これから毎年花盛りになりそうです。2メートル超に伸びているので剪定しようと思っていました。やめます。
 カラタチのそばには黄色の木蓮『エリザベス』の大きな花が咲いています。今年は八輪。来年はもっと咲くでしょう。後ろに見える樹は「ミモザ」です。

 植えた苗木がみんな、こんなに順調に育つと思ってませんでした。せまくてごめんなさい。
 
 さて、イチゴ・ネットハウスは完成しました。

 動物ネットをかぶせて枠に桟を打ってとめた写真です。道子さんはいま肩が痛くて腕があがらないので、親おもい、イチゴおもい、の大志くんのお母さんが、日曜日に手伝いに来てくれました。

 ネットはピンと張らないようにしました。ゆるんでいるほうが破りにくい。
 地面に脚を着けて破ろうとしても金網ではどうしようもない。
 金網につかまって登り、ぶら下がって動物ネットを破ろうとしても不安定で無理。
 これでアライグマは〈くやし涙〉を流すだろう。そばの檻のイチゴを食べて捕まるだろう。
 ぼくの期待。
 道子さんはイチゴの葉っぱにつくアブラムシを刷毛で掃き落としています。葉っぱは繁っているし、120株あるので、時間のかかる、根気のいる、作業です。花はよく咲いて、ミツバチもよく働いて、イチゴの実はほんとに多いです。みんな大きく、赤く、なるのでしょうか。道子さんの期待と不安。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〈若葉のころ〉は2番目に好... | トップ | 今日はひと休みして『星乃珈... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

古希からの田舎暮らし」カテゴリの最新記事