~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

白い花が咲いています 〈キヌサヤ〉

2006年05月09日 08時26分11秒 | キヌサヤ・スナックエンドウ・ササゲ
畑で、1番の成長ぶりを、見せてくれている、キヌサヤ。
たくさんの白い花が、葉の緑に映えます。
小さな実も、ちらりほらり、見えています。

 昨年は、紫の花の、キヌサヤを植えてみました。
 その前は、白い花の、キヌサヤ。
 その前は、新芽の時期に、鳥に食べられちゃった。 

個人的には、白い花の方が(味も)、好きだったので、
今年は、白い花の、キヌサヤにしてみました。
もう少しすると、収穫できるでしょう。
花が咲くと、実になるのが早いので。
おいしいキヌサヤが、食卓に上がるのも、もうすぐ。楽しみ~。

お天気が続き、いい具合に、雨も降ったので、野菜も育つけれど、
草も、すごい勢いで、生えています。
これから、寒くなる時期まで、草取りで、大変です。
今週は、曇りがちと、天気予報で、言っていたので、
畑の作業を、頑張ってやるつもり。

今朝は、早く目が覚めたので、5時くらいから、犬の散歩に行ってきました。
犬も、まだ、シッカリ目が覚めていないのか、あまり、引っ張りません。
これから、暑い時期になると、早朝散歩パターンになります。

今日も、  ぞぉ~。