~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

メロンみたいな味?〈マクワウリ〉

2006年05月15日 08時41分19秒 | マクワウリ・スイカ・メロン
 去年に引き続き、マクワウリを植えてみました。
瓜なんだけど、黄色く熟すと、まるで“硬いメロン”のようなお味。
ツルをのばし、畑を覆いつくすので、かぼちゃ同様、
〝草引きお助け野菜〟として、活躍してくれるでしょう。

 こうして、写真を撮ってみると、キュウリも、
かぼちゃも、マクワウリも、オクラも、
苗の時は、同じように見えるなぁ。

昨日は、全国的に、母の日でした。
巷では、その話題で、盛り上がっている事でしょう。
しかし、我が家に、母の日はなかった。 

子供に、「今日は、母の日なんだけど。」と言うと、
「お祭で、お金使ったので、もうない。」との、お言葉。
さらに、「お父さん、何か、してあげて。」

私は、お父さんの母では、ないんですけどぉ~。

去年は、少ないお小遣いの中から、文房具を買ってくれたのに。
その前は、手作りで〈お手伝い券〉など、
作って、渡してくれたっけ。

学校とか地域の行事に、雨が降った時の為に、
予備日が、ありますよね。
母の日も、予備日を作ってみようかな。
来週でも、来月でもいいから。

お父さんは、「今日は、母の日だから、刺身のいいのでも、買おうか。」
と、まぐろの中トロの入った、豪華?、刺身パックを
買ってくれる、つもりだったらしいけれど
貧乏性の私が選んだのは、
はまちブロック・キハダまぐろブロック・サラダエビボイル
質より、量!。
エビは、プリプリして、好評だったけど、
はまちは、チョッと味が淡白すぎた。
そして、量が多すぎて、余った。

余った刺身は、熱をとおして、犬の晩御飯に添えられました。

 今朝は、5時半ぐらいに、朝日を浴びながら、
犬の散歩に行ってきました。
新しい1週間が始まります。


我が家のホームページを作りました。
ご覧いただけたら、嬉しいです。
ブックマークから、入れます。