~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

タコ焼き焼けた?

2006年09月18日 10時27分38秒 | その他(畑以外)
台風も過ぎ、穏やかな朝を迎えました。
昨夜は、突風で雨戸がガタガタゆれて、
なかなか寝付けず、外はどうなっているのかと、
不安な夜を過ごしましたが、自宅周辺は、
たいして被害もなさそうです。
(畑には、まだ行っていないけれど。)

昨日は、スーパーで、カップめんが
よく売れていて、棚が空っぽ状態のところも
ありました。
各家庭では、今後、カップラーメンを食べる日が
多くなるのでしょうね。(我が家も)

昨夜の晩御飯。
なぜか、たこ焼きを焼こう!。
という事になり、珍しく(はじめて)、お父さんと子供が
焼いてくれました。
1回に、17個焼けるタコ焼きプレートで、いつも
5~6回は焼いています。
具材や、プレートの準備までは、私がやって、
あとは、おまかせ。
たこ焼きを丸く焼くのは、結構難しいのです。

2人は、
「キャベツを入れる量が、多すぎる!。」
「ひっくり返すのが、まだ、早い!。」

など、ワーワー言いながら、2時間近く焼き続けました。
いつもは、焼けたのを食べるだけだから、
大変さがわかったみたい。
焼きながら、食べ終わった2人は、
「食べた気がしない。」
「もう、たこ焼きは、やらんでいい。」

私は、焼いてもらったたこ焼きを、
美味しく食べたけれど、やっぱり
食べた気がしませんでした。なぜか…。
2人が作った後の、焼け焦げがこびり付いた
プレートをゴシゴシ洗い、キャベツなどが
散らばったテーブルを片付けて、
我が家の、たこ焼きパーティーは、終りました。

さてさて、次回は、あるのか、ないのか。