~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

メークィンを試し掘り

2007年06月09日 07時41分03秒 | ジャガイモ
茎の黄色くなったジャガイモ(メークィン)を
試し掘りしてみました。
う~ん。まだ、少し早かったような…。
1個だけ大きなものがありましたが、
あとは、比較的小さいものばかりでした。
このジャガイモは、肉じゃがに変身いたしました。
ホクホクで、美味しいジャガイモになっていました。
あとは、大きく育つのを待つのみです。
畑で、木を切っていると、ご近所さんが、
ハチクのような筍をくださいました。
糠も添えて。(フキのお返しだって。)
ご近所さんは、ワラビや、ツワブキなど
山菜が大好きとのことで、畑に生えている
フキを持って帰ってもらったのです。
(我が家では、ほとんど食べないので。)
切っていた山茶花の木についていた
毛虫にやられて、腕にブツブツができて、
とても痒いのです。
(ご近所さんも、今頃痒がっておられてりして…。
一応、毛虫がいることは、言っておいたのだけれど
チョット心配…。責任を感じる…。)
小さな実を付けて咲いていた、
すいかの花は、実も花も枯らして茶色くなっておりました。
残念だなぁ。スイカには、特に期待しているので、
今後が気になります。