~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

サツマイモの植え付け

2007年06月16日 08時29分35秒 | サツマイモ
サツマイモ(きんとき)を30本、植え付けました。
今後、もし、売っていたら、紅あづまのツルも、
買いたいと思っています。
昨日は、小雨の降る中、畝を作り、すぐ
サツマイモのツルの植え付けをしました。
サツマイモは、肥料をあまりやらないほうが
良いらしいので、雨がやむ頃に、今後の乾燥に
備えて、枯れ草や、枯葉などを畝にのせる予定。
後は、ほったらかしで育ってくれる
手のかからない野菜です
夏の暑さで枯れないように、水やりに
気をつけて、秋の収穫まで見守ります。
ゴーヤが、勝手に生えていたので、
すでに植えている、ゴーヤ軍団のそばに
連れていき、植え付けました。
これで、ゴーヤは6本になりました。