~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

瓢箪型カボチャの様子 6/30

2008年06月30日 15時28分57秒 | カボチャ・ズッキーニ
とにかく元気で勢いがある瓢箪型のカボチャです。
(このあたりでは通称、『冬至南瓜』と言うそうです。)
冬至の頃に実が収穫できるからだそうです。
種が、瓢箪型の下の方にかたまってあります。
料理する時に種を取り除く部分が1部分なので楽です。
皮が薄くお味も甘く美味しいのです。
昨年、お隣の畑で育っていく様子を見ましたが、
ジャングルのように、モリモリと育っていました。
このカボチャたちもグングンと育っていくのでしょう。
楽しみです。