
伏見トウガラシ・ナスビ(庄屋大長)・ミニトマト(アイコ)を
初収穫しました。

伏見トウガラシは、はたして生で食べられるのか…。

ミニトマトアイコは、1番熟している1個が少し虫食い
だったので、そこを切り取って食べてみました。
トマト臭くないさっぱりしたトマトです。
これなら、家族も喜んでくれそうです。

ナスビは、輪切りにして油で焼いて食べようと思います。
ブルーベリーもよく熟してきました。

先週末は法事だったので、
野菜(ジャガイモ・玉葱・大根)も
持って帰ってもらいました。
ブルーベリーも摘み取って食べてもらい、
美味しいと喜んでもらえました。
法要後の和尚さんお話で、
「人間は生まれたら、つまらん方に向かって生きていく。」
というお話しがありました。
生の終わり方や時期は、それぞれだけれど
みな死に向かって生きていることには変わりない。
どんな人生を送るかもそれぞれ…。
おじいちゃん・おばあちゃんの残した畑に
果樹園をプラスして、私たちの人生も
つまらん方に向かっているのでしょう。