104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

私が10の時の一品

2006年05月11日 20時13分32秒 | Weblog
 製造責任者1(世間では父親という)があまりにもプッシュするので久々にワインを飲んでみました。

 シャトー・トロット・ヴィエイユ 1993(→参考

 まぁ、フルボトルの93年なんで一概に値段が倍というわけではないですが。でも、確かに美味しかった。普段はあまり飲まない私でもスルスルと飲めました。

 渋みが強いのですが、嫌なものではなく、香りを引き立たせていると言いましょうか。安いワインに多く見られる「嫌な後味」ってのは全くありません。本当はDONQのフランスパンとエダムかゴーダと一緒にいきたかったのですが、どちらも手元に無かったので、クラフトのカマンベールとリッツのクラッカーで代用。それでも十分に堪能できます。ワインとチーズは黄金の2トップですからね。

 もう少し気になったので、店で飲むとどれだけ取られるのかを調べてみました・・・・・・(→参照)。も1つオマケに(→「RED」の「BORDEAUX」の項参照


こいつぁヤバイ!!



 でも、絶対こんな値段では買ってない。ってゆ~かBクラスのボトルだと思う。

おいおいおい

2006年05月11日 19時14分54秒 | Soccer
スコットランド戦、久保の出場微妙 (日刊スポーツ) - goo ニュース


 おいおいおい、またもや大変なことになっちゃうじゃないか、ジーコ。


 久保の回復が見込めないとあっては、スコットランド戦の玉田のパートナーが一体誰になるのでしょう? これまでは鈴木や大黒がいましたが2人とも欧州へ行ってしまったので出場は不可。戻ってきた柳沢も怪我ですし、ただでさえパンチ力不足のFWが更に苦しくなります。ブルガリア戦で巻がスタメンを張るにはちと厳しいことが判明したので尚更です。


 久保だけでなく村井もそうですが、試合に出れるかどうか微妙な人間をベンチ入りさせるなら、出れる人間を追加招集すべきだと思います。ねぇ、akappyさん。

【W杯当落線上のホンネDF編】松田直樹 (夕刊フジ) - goo ニュース

 こんな記事も出てることですし、ちょうど中村俊輔も帰ってきてますし。俊輔、シュガーレディーやヤマダ電器ばかりじゃなく、1日だけ代表で働いてくれてもいいのではないでしょうか? 相手はスコットランドですし、俊輔が大きな力になることは間違いないと思いますし。ただ、中村俊輔+10になる可能性はありますが。




 にしても、久保も松田も俊輔もみんなFマリノスですね~。俊輔は元ですが。