昨日はVTRの6ヶ月点検におなじみのホンダドリーム高槻へと行ってまいりました。猛暑の中、それほどの距離でもないんですが着いた時には汗かいてました。
6ヶ月点検ってことで、1ヶ月点検のときよりもかなり時間がかかってました。まぁ、カブラの時と違ってそれだけいじるところが多いんですかね?
VTRを預けてとりあえず待つ、待つ、待つ・・・・・・ちょっと時間かかりすぎじゃないか? 待つこと90分、ようやく完了。じっと待っている間に驚愕の新事実を目の当たりにしました。
今月いっぱいでホンダの250CCクラスの大半が生産終了になるそうな(参考)
。
新排ガス規制でホーネットもVTRも無くなっちゃいます。PS250なんかすごい個性的で好きだったんだけどな~・・・。となると、全く新しいモデルがでるのか?
帰り際、思いだしたかのごとく「タンデムドラムバッグ」を購入。二万円ちょい也。GWの時は普通のバッグで行って悲惨だったからな~。
会計時、VTRを買った時にもお世話になった店員さんにふと
「HPとかやってはります?」
と尋ねられました。何でも、このブログを見つけられたそうな。あまりにも合致してるんで、一応「HPはやってないですけどブログはやってます」と答えておきました。確証は取れてませんが、読んでいただいてるならホントにありがたい限りです。
その後ホンダドリームを後にして、店の近くのフルーツショップへと桃を受け取りに行きました。18個入りの桃を難無く積載。中々やってくれます、VTR。ホントに生産終了するのか?
6ヶ月点検ってことで、1ヶ月点検のときよりもかなり時間がかかってました。まぁ、カブラの時と違ってそれだけいじるところが多いんですかね?
VTRを預けてとりあえず待つ、待つ、待つ・・・・・・ちょっと時間かかりすぎじゃないか? 待つこと90分、ようやく完了。じっと待っている間に驚愕の新事実を目の当たりにしました。
今月いっぱいでホンダの250CCクラスの大半が生産終了になるそうな(参考)
。
新排ガス規制でホーネットもVTRも無くなっちゃいます。PS250なんかすごい個性的で好きだったんだけどな~・・・。となると、全く新しいモデルがでるのか?
帰り際、思いだしたかのごとく「タンデムドラムバッグ」を購入。二万円ちょい也。GWの時は普通のバッグで行って悲惨だったからな~。
会計時、VTRを買った時にもお世話になった店員さんにふと
「HPとかやってはります?」
と尋ねられました。何でも、このブログを見つけられたそうな。あまりにも合致してるんで、一応「HPはやってないですけどブログはやってます」と答えておきました。確証は取れてませんが、読んでいただいてるならホントにありがたい限りです。
その後ホンダドリームを後にして、店の近くのフルーツショップへと桃を受け取りに行きました。18個入りの桃を難無く積載。中々やってくれます、VTR。ホントに生産終了するのか?