104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

アンビリバボー

2008年04月24日 19時14分26秒 | Weblog
本の万引き、年間40億円…小学生も犯行、とがめぬ親も(読売新聞) - goo ニュース



 万引きの若年化も進んでおり、都心の書店約60店舗と契約している警備会社の調べでは、今年3月の1か月間に取り押さえた60人のうち、小学生が3人含まれ、中高生も17人に上った。

 万引きした子供を引き取りに来た際、子供をかばって、「捕まえられてかわいそう。なんで取りやすい場所に置くんだ」と店側に抗議する親もいる。また、店側に呼び出された親が「払えばいいんだろう」と開き直ったり、子供に向かって「つかまってアンラッキーだったね」などと慰めたりする光景も見られるという。


「捕まえられてかわいそう。なんで取りやすい場所に置くんだ」

「払えばいいんだろう」

「つかまってアンラッキーだったね」



 おいおいおい、万引きはいけないことですよ。1ヶ月のうち、3割が小中高生。やる方もやる方ですが、一部ではありますが引取りに来た方もこれでは店側も呆れたでしょうね。親バカならぬバカ親、いや、ただのバカか。これがフィクションであればとは思いますが・・・・・・。哀しいけどこれ、現実なのよね。