さてさて、一昨日購入した「ガンダムバトルユニバース」、暇を見つけてはせっせと進めております。正直、真新しさはありませんが、前作のクロニクルを補完してくれる一本ではありますね。
操作性は前作「クロニクル」と同じです。「ロックオンしてヒットさせる」だけです。前作はZガンダムまでのお話でしたが、今回はその後のZZと逆襲のシャアのシナリオが追加されてます。登場MSも200オーバーらしく、マイナーなのも結構あるので、玄人さんにもオススメできます。
ひとまず、クロニクルのデータを引き継いだのでグリプス戦役まではクリア状態でした。ってことで、ハマーン様のネオジオンからプレイ。最初こそ使える機体が少ないので苦戦しましたが、ハンマ・ハンマを手に入れてから格段に楽になります。ってゆ~か、キュベレイ使えないのかよ。最終的にRジャジャで最後まで戦い抜きました。
続いてシャア総帥のネオジオンへ。ギラドーガが結構強いので、ヤクトドーガが出てもそのまま使ってました。サザビーが来てからは乗り換え。パートナーはオールドタイプなのでそのままギラドーガ。プレイヤーキャラをオールドタイプにしてると大変だったでしょうね。サザビー×2でνガンダムは楽々撃破。ユウ・カジマがジェガンで参戦してきた時はさすがにうれしかったですね。
エクストラモードが開放されたので、Ξガンダムとペーネロペー、それにビギナ・ギナとF-91をゲットし。時代制限を解除すべく、次はエゥーゴへ。正直、序盤のジムⅢだけでは辛かった・・・。Mk-ⅡやZが使えるようになってからは、前作の遺産で破竹の勢い。マシュマーだろうがラカンだろうがプルツーだろうがみ~んな「カモ」です。ハマーン様ですら瞬殺でした。
んで、現在はロンド・ベルに所属して第二次ネオジオン抗争の真っ只中です。ギュネイやクェスは問題ないですが、赤好きのロリコンなおっさんがどうにも。まぁ、出てきたら速攻でフクロにしてますけどね。これをクリアして、初めてゲームスタートですよ。
次回作では是非とも閃光のハサウェイやF-91、そしてVガンダムのシナリオを希望します。お願いしますよ、バンダイナムコさん。
操作性は前作「クロニクル」と同じです。「ロックオンしてヒットさせる」だけです。前作はZガンダムまでのお話でしたが、今回はその後のZZと逆襲のシャアのシナリオが追加されてます。登場MSも200オーバーらしく、マイナーなのも結構あるので、玄人さんにもオススメできます。
ひとまず、クロニクルのデータを引き継いだのでグリプス戦役まではクリア状態でした。ってことで、ハマーン様のネオジオンからプレイ。最初こそ使える機体が少ないので苦戦しましたが、ハンマ・ハンマを手に入れてから格段に楽になります。ってゆ~か、キュベレイ使えないのかよ。最終的にRジャジャで最後まで戦い抜きました。
続いてシャア総帥のネオジオンへ。ギラドーガが結構強いので、ヤクトドーガが出てもそのまま使ってました。サザビーが来てからは乗り換え。パートナーはオールドタイプなのでそのままギラドーガ。プレイヤーキャラをオールドタイプにしてると大変だったでしょうね。サザビー×2でνガンダムは楽々撃破。ユウ・カジマがジェガンで参戦してきた時はさすがにうれしかったですね。
エクストラモードが開放されたので、Ξガンダムとペーネロペー、それにビギナ・ギナとF-91をゲットし。時代制限を解除すべく、次はエゥーゴへ。正直、序盤のジムⅢだけでは辛かった・・・。Mk-ⅡやZが使えるようになってからは、前作の遺産で破竹の勢い。マシュマーだろうがラカンだろうがプルツーだろうがみ~んな「カモ」です。ハマーン様ですら瞬殺でした。
んで、現在はロンド・ベルに所属して第二次ネオジオン抗争の真っ只中です。ギュネイやクェスは問題ないですが、赤好きのロリコンなおっさんがどうにも。まぁ、出てきたら速攻でフクロにしてますけどね。これをクリアして、初めてゲームスタートですよ。
次回作では是非とも閃光のハサウェイやF-91、そしてVガンダムのシナリオを希望します。お願いしますよ、バンダイナムコさん。