104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

夢がありまくり

2018年04月26日 18時47分48秒 | Weblog
車に変身、人型ロボット=人が搭乗、歩行、走行も


 古今東西、ロボットアニメのお約束の一つに「変形」と言うモノがあります。例を出せば枚挙に暇がありませんが、それが現実のものに。しかも、人が乗り込んでビークルモード⇔ロボットモードへの完全変形。いや~、夢があるな~。





 作ったのはアスラテックと言う会社。デザインも大河原邦男に発注と言うことで、非常に勇者っぽいフォルムに仕上がっています。ロボットも車も。どうしても、足の内部にも駆動系が入っているためSDサイズになってしまっていますが、それでもお見事と言う感じです。遠くから見てもガワラデザインってのが分かるのはある意味スゴイなと。タイトルロゴも勇者シリーズっぽくしてありますしね。


 現在では2足歩行時に時速100m、ビークルモードで60kmとTVの中で動いていたロボットたちには及ぶべくもありませんが、最初はこういうところからですね。足はやっぱり重心の関係からかどうしてもガワラデザインをそのままと言うわけにはいかないみたいです。これは仕方ありませんね。



 しかしながら、将来的には合体も視野に入れているとか頼もしい限りです。こう言う子どもの頃の夢を現実にするってのはある意味男のロマンだと思います。こんなところから新たな技術が出来上がってきたりしますから。