104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

2011年02月24日 20時42分10秒 | G
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop発売!


 「なぜ今になってガンダムW?」という思いはありますが、平成ガンダムを見て育った世代としては感慨深いものがあります。


 思えば、ガンダムWと言えば「イケメンばかりのガンダム」の先駆けではあり、当時クラスでも女の子たちがキャラ目当てで話題にしていた記憶があります。V→Gと見てきた私としては複雑な思いでしたが、見返してみると非常に上手いこと作られてるなと思います。


 初代から描かれていた政治的駆け引きやイデオロギー対立、それを別の観点から掘り下げており、武力を用いない「完全平和主義」を掲げるも、最終的にはそれが最も険しい道であることを描いています。また、一点合理的に思える無人MSなんかもその限界と普及することにより戦争がゲーム感覚になってしまうと言う危険性も提示されています。なんたって、ガンダムパイロットたちは基本的に負け続けてますからね。自爆したり、新型量産機に歯が立たなかったり、そして最後にはちゃんと逆転するところとか。



 昨今、ファーストやZ、逆シャアあたりは非常にメジャーになってますけど、富野監督の手を離れた平成三部作も十分に楽しめるものとなってます。久々にエンドレスワルツでも見直してみるか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
W (Z)
2011-02-25 03:47:51
いまさらな感じはゆがめませんが、女の子達の一部には今でも人気なのでしょう。

Wはメカ的にはかっこいいです

返信する
Unknown (初瀬104)
2011-02-25 19:48:13
>Zさん
Wはガンダムこそ大河原デザインですが、OZ系列はカトキデザインですからね。
用途やデザインは違えどカメラの形を統一することで一体感を出しているのは脱帽です。
返信する

コメントを投稿