![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9d/a4534fcba64fd1a2af5215f0dd427468.jpg)
ちょいと諸事情がありまして、数年ぶりに自分の包丁を引っ張り出すことに。ほんとに久しぶりなもんで、結構大変なことになってました。これはマズイってことで急遽研ぐことに。
見る方が見れば一発ですが、日本で市販されてる三徳包丁と異なる純粋なシェフナイフです。和包丁は引きながら切るのに対し、洋包丁は押しながら切ります。刃が中程から先にかけてカーブを描いていて、さらに先が尖ってるのが特徴ですね。ドイツに留学していた時代に購入しまして、足かけ1年ほどは自炊のライフラインとして働いてくれてました。言わば戦友です。メーカーはどこか忘れました。
何が哀しゅうていきなりこんなことを始めたかと言いますと、詳細は明日にでも書かせてもらいます。年末に台所に立ったばかりなんですが、今日もまた・・・・・・。
見る方が見れば一発ですが、日本で市販されてる三徳包丁と異なる純粋なシェフナイフです。和包丁は引きながら切るのに対し、洋包丁は押しながら切ります。刃が中程から先にかけてカーブを描いていて、さらに先が尖ってるのが特徴ですね。ドイツに留学していた時代に購入しまして、足かけ1年ほどは自炊のライフラインとして働いてくれてました。言わば戦友です。メーカーはどこか忘れました。
何が哀しゅうていきなりこんなことを始めたかと言いますと、詳細は明日にでも書かせてもらいます。年末に台所に立ったばかりなんですが、今日もまた・・・・・・。
私は100金で買ってきたやすっぽいやつですよ。
で、このシェフ包丁でどんな料理をするのですか?。
基本は洋包丁の牛刀ですんで、肉関係には強いですね。
でも、日本の三徳包丁の感覚で使えます。
刃物はそれなりにしないと自分がケガしますんで。