104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

運転中にイラッとくること

2011年05月21日 20時28分36秒 | Weblog
車内外は敵でいっぱい!? 運転中にイラっとくる出来事ランキング!(COBS ONLINE) - goo ニュース


 ランキングを見てますと、6つぐらいは同意できますね。「同乗者の注意」と「渋滞」、「あおってくる車」、「信号待ち」は私はそれほどありません。特に煽られたっていう記憶がありませんので(単に気付いてないだけやもしれませんが)。


 車とともにバイクも愛用していますけど、バイク特有のイラッとくることとしまして、「車の無茶な割り込み」ってのがあります。特に右折車両や側道からの合流で多いんですけど、バイクって小さく見えるので「遠くにいる」と錯覚しちゃうんでしょうね。それで「行ける」と思って入ってくるドライバーがいるんですけど、何が哀しゅうてわざわざこちらが減速せにゃならんねんって感じです。遠近法は仕方ありませんけど、バイクは想像以上に速く走ってるってのを習わなかったのでしょうか?



 まぁ、ライダーの中にもライディングマナーのなってない輩がいるのも事実です。こう書くと必ずやり玉に上がる「すり抜け」。渋滞している車を尻目に先へ進んでいくのはバイクの特徴であり特権です。二輪の特性をご存知ないドライバーにとっては「ウザイ」以外の何物でもないでしょうが、これは必ずしも全部が全部違法となるわけではありません。ルールに則ってやってるライダーはたくさんいますので誤解なきよう。まぁ、中には完璧にアウトな走り方をしているライダーもいますが(笑)。

企画の意味は分からんが

2011年05月20日 20時09分46秒 | Weblog
道端に落ちている手袋、「右手」「左手」どちらが多い?


 企画の意味は分からんが、スゴイ気になる内容です(「言葉の意味は分からんがすごい自信だ」風に)。


 高校時代、高槻市の東の端から西の端までチャリ通学してましたので、毎冬手袋は必須の装備でした。冷え性でしたしね。しかしながら、3月ぐらいになると決まって片方が行方不明に。おかげで毎年買い替える羽目に・・・。調査結果では右手の方が若干多かったみたいですけど、私は決まって左を落としてました。



 某一時代を作った「へぇ」の番組が健在ならば、恐らく取り上げられていたでしょうね。30分の時代は面白かったんですが、ゴールデンになって種や昔のネタを掘り返すようになってからは見るのがツラかったな~。カブト祭りは面白かったけど。

バーンナップ

2011年05月19日 20時58分17秒 | Songs & Music
 久々に曲紹介でも。今回ネタにしますのは、「ACTION! ~THEME FOR BURN-UP SCRAMBLE」。バーンナップスクランブルのOPだった曲です。例によって本編は見たことありませんので内容はサッパリですが、つべやニコニコをサルベージしてる時に見つけた一品であります。





 残念ながら単品のフルバージョンはありませんでしたのでOPサイズです。ソリッドなギターのメロディーとそれに呼応するトランペットの旋律がドライブ感満載です。バックでなり続けるボンゴの音も小気味よく感じられます。この動画ではカットされてますが、途中にペットの合いの手とアルトサックスのソロが入ったりもして、私のストライクゾーンど真ん中です。


 最近、このような歌のないアニソンってのが不作です。まぁ、1年に3つぐらい出てれば豊作なんですけどね。そうでなくとも薄っぺらいアニソンばかりが目立ってますが。アニソンってのは、OPを聴けばその作品の概要やコンセプトが分かるものでないと。

偶然か必然か

2011年05月18日 20時56分47秒 | Songs & Music
 先日の演奏会でやりました「パイレーツオブカリビアンメドレー」。その名の通りジョニデのパイレーツオブカリビアンで使われたBGMをメドレーにしています。





 例によって、最も有名と思われる「He's a Pirate」も入ってるわけなんですが、このフレーズを聴くたびに、





十二国記の「十二幻夢曲」を思い出します(特に3:26~)。違うと言えば違う曲ですが、似てるなと。まぁパクリの類ではないと思いますが(どっちがパクったとなるとカリビアンが不利になるかな?)。



 他の団員の中ではカリブの海を荒々しく駆け回るジョニー・デップが思い描かれていたでしょうけど、私の中では十二国記が浮かんでいたのは内緒です(笑)。

もったいない

2011年05月17日 19時44分09秒 | Soccer
南米選手権、日本は不参加=アルゼンチン了承、最終決定―サッカー(時事通信) - goo ニュース


 やっぱりコパ・アメリカ辞退になっちゃいましたか。ここ数週間のニュースを追っていれば薄々こうなるとは思っていましたが、実際に決定が下されると哀しいモノです。


 ブンデスの各クラブが出し渋ったって背景はありますが、ドルトムントの気持ちは分からんでもないです。夏の移籍市場で獲った香川が大活躍。アジアカップに出したは良いけど、ケガして帰ってきた。確かに二の足を踏むのは当然ですね。韓国代表はいないのでそこまで大ケガさせられる危険性は少ないんですけど。



 ただ、それだけ日本人選手が各クラブで必要不可欠な存在になってきているということやもしれません。昨年はW杯、アジアカップ、リーグと戦ってきた選手たちにとっても休息が必要であり、次のシーズンに向けての合宿も始まる大事な時です。結局、給料を出すのはクラブですからね。しかし、惜しいな~。次はしばらく呼ばれないでしょうけど。

第10回定期演奏会 ~笑いと涙と目玉とヒゲ、そして感動へ~

2011年05月16日 10時50分37秒 | Songs & Music
~今日は久々に長いです~



 昨日は所属する楽団の第10回定期演奏会が開かれました。出演者の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。もしご来場された方々がおられましたらありがとうございました。


 ブログやmixiでも色々書いてましたけど、今回は記念すべき第10回。高校を卒業して楽器が出来る環境が無くなりどうしようかと考えてる時にこの団の第1回演奏会の告知を見つけ、客席に座っていたのが9年前。すぐに見学に行きまして、今でも足を洗えないでいます(笑)。洗うつもりもサラサラ無いけど。その当初から常任指揮者を務められてきたかじかじさんのラスト公演でもありました。


 久々の3部構成で「ひげもりさんのシンフォニックステージ」→「2人の共演によるポップスステージ」→「かじかじさんによるメインステージ」という感じでした。1部のひげもりステージでは以前にやったことがある曲で固めてあり、安定性は折り紙つき。一つ思うことは、ひげさんが振った2曲はどちらも最初はかじかじさんが担当した曲であり、これからの北摂WOを受け継いでいくという意味もあったかなと思います。


 ポップスステージは練習時間が少なかったこともあり結構不安定な出来だったかなと(笑)。まぁでも例によって私はノリノリで吹いてまして、ちゃんと「バリサクの人がやたら楽しそうやった」とコメントいただけたみたいで何よりでした。DVDではまたもや落ち着きないだろうな~。まぁ、客席にも伝わったから今回も目標はクリアしました。



 そして第3部、かじかじさんラストステージ。吹奏楽の世界では鉄板とも言える「ローマの松」を演奏。かじかじさんが練習に来るたびに「松やります」とこればっかりやってたような記憶しかありません。正直、「ポップスもたまにはやってくれよ・・・」とどれだけ思っていたか(笑)。しかしながら、松に膨大な時間を割いた甲斐があり、北摂WO10年の歴史の中でも最高傑作と呼べる仕上がりになったと思います。前日練習がアレ過ぎただけに、感動も一入です。


 特に最後のアッピア街道では最高の笑顔で指揮をしているかじかじさんを見た時はもう堪え切れずに涙腺崩壊。なんかね、もう走馬灯のように廻ってきて「マジでこれで終わりなんだ」って思ってしまいました。年取ると涙もろくなるのは本当だったんですね。そして最後の音が響くと同時に上がる盛大な拍手とブラボーコール。楽器を続けてて良かった、この楽団で続けてて良かったと純粋に思えました。



 祭りのあとは寂しくなるもので、今回は手前味噌やもしれませんが出来栄えも最高だっただけに喪失感がハンパないです。休みにしといて良かった。再来週よりいつもの練習が始まり、新生北摂WOが始動します。「かじかじさんが抜けたから~」とか言われないように一層励みますか。やっぱ、私は楽器を演奏するのが大好きですから。

エンジンかけていこう

2011年05月14日 09時24分48秒 | Songs & Music
 さてさて、演奏会が翌日に迫ってきました。今回は第10回という節目のコンサートということもあり、皆さん気合の入れようがいつもと一味違うみたいです。私は基本的にスタンスは一緒なんですけど。


 この世界に足を踏み入れてから幾度となく舞台に乗ってきましたが、常々より密かに個人的な目標にしていたことがあります。演奏面でワンランク上を目指すのはもちろんなんですけど、「心の底から楽しんで演奏しているってのをお客さんに伝える」ってことですね。


 ノリのよいポップス曲なら当然のことなんですけど、特にシンフォニックの厳かな曲ほどそうすべきと考えてます。必死の形相で真剣な顔して演奏してても見てる方もツライですからね。必死さが伝わっちゃアウト、演奏面での少々のミスは自分たちが作り出す雰囲気でカバーできますが、その逆は難しいかなと。カタイ曲こそ笑顔で、そしてノリノリでいかないとって思ってます。数年前より実ってきたようでアンケートでも名指しで書いていただけることが増えてきました(もちろん身内ではありません)。まぁ、演奏会のDVD見てると一人落ち着きないんですけどね(笑)。


 それともう一つ今回の演奏会が特別な理由があります。10年の長きにわたり正指揮者を務められてきたかじかじさんが引退なさるとのこと。最初に聞かされた時は正直「なんでやねん!!」って感じでした。思うところがあり、かなり苦悩されたことと思います。私もこの団に入ってからの付き合いなんで、私の吹奏楽人生の中でも一番長く指揮をしていただいた方となります。思えば、

毎回練習後に桂の八剣伝で飲んでいたこと。
留学していた時にご結婚され、ウィーンへの新婚旅行にお邪魔したこと(これは生きててそうそう出来るもんじゃない)。
一時、指揮者をしていた時にアドバイスをたくさんもらったこと。
そして私からの数々の暴言(笑)。

全てが昨日のことのように思い出します(特に最後www)。



 なんか湿っぽくなりがちですが、これで終わりじゃありません。私の好きな歌の歌詞にもあります

始まりはどこにあるの?
お終いはどこにあるの?
上を見てあなたに聞いてみたら
始まりとお終いなんて繋がって巡るもの
大事なのは止めないことと諦めないこと

これに集約されてると思います。かじかじさんはいったん退かれますが、今生の別れになるわけじゃありません。またいつの日かうちの団で棒を振る日が来ると確信しています。ってゆ~か、確定? まぁ今は明日のことに集中しますか。舞台上、客席に集う全ての人に1人でも多く満足して帰ってもらえるように(締まらん・・・)。








しかし、「空」は何度聴いても名曲です。

足組み

2011年05月13日 20時44分22秒 | Weblog
「足を組む」しぐさのメカニズムを解明!


 私も無意識のうちにやっています。たしかに不安定な体勢になるので身体に悪いことはこの上なしなんですけど、ついつい組んでしまうんですよね。意識的にやめなければ。


 しかしながら、電車の中などで足を組んでる人の中で見てると哀しくなってくる方もおられます。組んでる足が下まで落ち切らずに真横になってる人ですね。わざとやってるのか、単に足が短いだけなのか? カッコよくはないですね。

ラクダが・・・

2011年05月12日 20時20分25秒 | Weblog
JTがたばこ23銘柄の廃止を発表、「キャスター」や「チェリー」など。


 
 長年吸っていたキャメルマイルドが廃止になるとは・・・。まぁ、不人気銘柄でしたので置いてるコンビニは珍しかったですからね。以前信金に勤めていた時には得意先のタバコ屋さんで取り寄せてもらってたのですが、退職すると同時にラークのブラックに乗り換えました。こちらは供給が滞ってる今でも手軽に手に入ります。


 黄色いラクダのパッケージが非常に個性的だったのに。惜しいな・・・・・・。