104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

そりゃそうだね

2018年04月20日 22時04分54秒 | Weblog
20代以上男女、「仕事より余暇」が初めて過半数に 仕事は「給料よりも自己実現」も6割超に


 東京ガスが3年おきに実施しているアンケート。「生活の力点をどこに置いているか?」と言うモノですね。ある種の命題ではあります。もう何回もやっているのですが、初めて仕事よりも余暇を重視する方が上回ったとか。今のご時世ではそうですよね。


 あくまで「余暇重視」と「どちらかと言えば余暇」の合計数ですし、52%程度なので圧倒的ではありません。しかも、「どちらかと言えば~」の項目に毎回70%ほどの回答が集中しているのが何とも興味深いですね。テンプレートな日本人らしさが出ていると言うか。悪いことではありませんが。


 確かに、いくら頑張ろうと然程給料は上がりませんし、稼いだところで税金で持って行かれます。また、これだけ「残業が~」と言われている時代ですから、余計にそうなるんでしょうね。要はメリハリだと思います。仕事だって長い時間働けば会社に貢献しているかと言われれば、決してそうではありません。やるべきこと、やらなければいけないことさえキッチリこなしていれば、収益は確保できるはずですから。時間外を付けまくって完了する業務量なんてのは身の丈に合ってない以外の何物でもないと思います。



 かく言う私は完璧に余暇重視です。時間とお金なら時間を取る人間ですから。勤務時間は目いっぱいやって、時間が終われば全く切り離される、休みの日に電話がかかってくること自体も稀。こんな状況が一番ですね。やっぱりワークライフバランスは大切ですよ。

2週間ぶりの復活

2018年04月19日 20時12分57秒 | Weblog
 4月4日を最後に更新が途絶えていましたが、今日から復活します。この2週間ほど個人的に忙しかったり、体調を崩したりと色々ありまして。この間の出来事をざっくりとまとめますと、


・1月に受けた介護福祉士の試験に合格
・合格してからさらに結構な金額を支払う必要があり、凹む
・仕事で何でか色んな雑務が回ってきて忙しくなる
・気候の変化に身体が付いていかなかったのか、体調を崩す
・その他諸々(公表できないこと)


こんな感じでした。事件に巻き込まれていたとか、入院していたとかそういうことではありません。


 主にはなんかバタバタしていたのと、かれこれ12年以上ほぼ毎日書いてきたので、ちょっと日記を書かない生活をしてみたかったのもあります。ネタ探しをしなくて良いので楽なんですが、やっぱり文章を書かないとなんか物足りない感じがしますね。



 とりあえず、また再開します。毎日書くかどうかは分かりませんが、出来る限り続けていこうかなと。良かったら読んでやってください。

ひよこの乱

2018年04月04日 20時03分45秒 | Weblog
ひよこちゃんブチギレ辞表提出、○ッキーに嫉妬か


 日清のチキンラーメン。今年で発売60周年を迎える大ベストセラーです。その公式マスコットとして君臨してきたひよこちゃん。その昔は「六甲おろし」を歌わされてたりもしましたが、それがまさかの辞表提出。いや~、面白すぎる。


 辞表の全文を公式サイトで読めますが、よく考えたなと言う印象。「〇ッキーしか見ていません」とか「鳥に卵炒めさせるって、なに考えてるの?」と言うメタ発言から、果ては「暗黒企業日清」とまで。辞表と言うからには日清より離脱するかと思いましたが、どうやら「いい子」を辞めるだけみたいですね。


 その非行っぷりは同社の他製品にまで波及し、各製品ページに落書きをして回ると言う悪行から入っています。どん兵衛とUFOは特筆すべきモノはありませんが、同じラーメンであるカップヌードルとラ王にはかなりの毒吐き。「カップに引きこもってんじゃねーよ!! 漢は黙って袋麺!!」は秀逸だと思います。カレーメシは、まぁ・・・公式でアレですからね。



 しかしながら、ここまで攻めの姿勢が続く日清は好感が持てます。さすが大阪の会社と言うべきか。昨年はアオハルとか迷走してましたけど。

オリジナルは難しい

2018年04月03日 10時36分50秒 | Weblog
すごい味ができそうな予感…… 「キットカット」の新フレーバーを“フリーワード”で募集する「世界総選挙」が開始


 世界中で販売されているネスレのキットカット。多分、どこかで口にしたことがある方も多いかと思われます。それがこの度、新フレーバーを募集すると。中々に面白い試みだと思います。


https://nestle.jp/brand/kit/45thcampaign/about/ja/index.php


 キットカットは全世界で約300ぐらいは種類があるそうな。確かに期間限定品もよく出てますし、駅とか空港とかでも地域限定のお土産もよく見かけます。ってことは、開発陣のネタ切れにより今回のイベント開催と言うことかもしれません。


 ラインナップを見てみると英語か日本語でエントリーしてくださいとなっていますが、ハングルもチラホラ。読めないよ・・・。あとは既存のフレーバーもよく見かけます。前人未到のオリジナルとなるとかなりグーグル先生に頼らないといけません。パッと思いつくような味は既に製品化されてますからね。



 とりあえず、アイディアを募って、そこから選抜して決選投票を行うと言う中々に大掛かりなイベント。多分無難なフレーバーがトップになるでしょうね。ただ、予選落ちしても製品化のチャンスはありそうですが。





キャラとMSは前座

2018年04月02日 19時58分19秒 | Weblog
鉄血・オルガ奮闘、シャアとアムロに割って入り2位 全ガンダム大投票で中間発表


 昨夜、BSプレミアムで放送された歴史秘話ガンダムヒストリア。そこで、5月に発表される全ガンダム大投票の中間発表が為されました。実際に発表されたのはMSとキャラクター。


 キャラクターはまぁ当然と言うかシャアが1位とのこと。何も面白みはありません。アムロは3位。間にいるのが新人のオルガ・イツカ。まぁ、最新からも一応入れとかないとね。ってゆ~か、祭りが開催されているのかも・・・?


 あとはキラとか刹那とかカミーユなどの主役と、ガトーやハマーン様などのライバルキャラ。そこへ入っている東方不敗マスターアジアが異色です。今のところ、追加で投票したハマーン様と東方先生がランクイン。あとはトレーズ閣下が来てくれれば。もしかして、カミーユってSD版の方も加味されてるのかな(笑)。


 MSの方はちょっと意外。てっきりファーストが1位になるかと思いきやνガンダムですか。それに続くのがZとストフリ。この1,2になってるとは。てっきりストフリあたりが2位にいるかと思いましたが。ってゆ~か、Z系列が強い。でも、多分この2項目は前座でしょうね。


 ガンダムファンとしては、あとの2項目「作品」と「ガンダムソングス」が重要でしょうね。これは割れると思います。作品はノータッチでしたが、ソングスは「BEYOND THE TIME」と「嵐の中で輝いて」が4位、5位とこれだけ発表。恐らく1位か2位にガンダム姉さんの曲が入ってくるでしょうけど、どれが来るか。「翔べガンダム」がトップってことだけはやめて欲しいけど。支持率はかなり低いと思いますから。



 しかしながら、3月2日に書いた日記で「これだけはベスト5から外れてほしい」と挙げたキャラやMSがバッチリとランクインしているのが何とも皮肉です。こういう予想は当たるんだけどな~。大事な方の予想が当たらない・・・。

ちょっとヒドイな

2018年04月01日 19時09分16秒 | Weblog
あの「うどん県」が「ヤドン県」に改名!? とぼけた顔いたヤドンが県知事に就任


 「香川と言えばうどん」と言うことで、うどん県を標榜してから早6年半が経過。そんな香川県がエイプリルフールネタをぶち込んできました。「うどん県」を「ヤドン県」に改名するとか。いや~、これはヒドイ。意味分かりません。


 「『どんなにおいしいうどんもいつかは伸びてしまう』といった理由をあげ、さらなる発展・進化を願って「ヤドン県」への改名を決めた」と説明されていますけど、語感が似ていてそれなりに知名度があるモノをチョイスしたとしか考えられません。まぁ、ポケモンならば今の30半ばぐらいまでならどこかで触れている可能性が高いですしね。


 ヤドンと言えば初代から出ているみず・エスパーの複合ポケモン。うっかりマダツボミあたりで受けるとねんりきで粉々にされることがありました。シェルダーに噛みつかれるとヤドラン、おうじゃのしるしを持って通信交換させるとヤドキングに進化します。どこをどう見ても香川やうどんと関係ないのですが・・・。強いて言うなれば、しっぽが美味しいと言う設定があるぐらいでしょうか。切られてもまた生えてくるらしいですが。



 Googleのウォーリーと言い、ヤドン県と言いエイプリルフールネタを投下するのは最早風物詩になっている印象。明日になればまとめのニュースが出ると思います。キングジムとかタカラトミーとか井村屋とかがどんなネタを投下してくるのかが楽しみです。