心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

6月5日(金)一寸遅めの散策とデジカメデータの断捨離

2020-06-06 04:38:21 | カメラ・レンズ等

6月5日の朝は、5時半出発とちょっと遅めのスタート

玄関脇の紫陽花が開き始めた。

空は曇り空

帰る頃には青空も覗く

草花もお目覚め

そして、

「やろう!  やろう!! と思っていたデジカメデータの整理」

をほぼ一日作業をしていました。

 

途中宅配便が届き、チビちゃんのサドルを交換

急いで戻り、

山のように積み上がっていたDVDとブルーレイのデータをHDへ移動させる作業を続けた。

 

古いものでは、MO等のデータをCD-Rへコピーをしておいた。

古いデータはDVDが多いが、

この頃ではブルーレイへ書き込んだものがほとんど。

 

1枚づつ開き、年代順に順次コピーを続けた。

午後10時前、ようやくディスクの山がなくなった!!

6日の作業は終わりにしました。

 

4TBのHDが、1万円で買える時代が来た。

これからはHDへの保存を基本としよう。

ネットに上げられる時代とは言え、やはり安心できるのは自分!?!?

早く片付けて、

フィルムデータの整理に入りたいのですが、

何時になるのやら???

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

5日は、9、514歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(水)小雨-キャノンG9XⅡとオリンパスTG-6試し撮り

2020-05-21 05:47:08 | カメラ・レンズ等

20日朝のウォーキングは、6、601歩 歩きました。

傘を差しながら

 

そして、長年愛用してきたキャノンのコンデジS120の代替え機を検証中の私。

緊急事態宣言中に、試行錯誤の結果として

キャノンG9XⅡとオリンパスTG-6を購入、試し撮りをしているがいづれも決定打に欠ける印象。

 

あまり条件の良くない20日の朝、二台同時に持ち出して撮り比べてみた。

いづれも、AWB、ISOオート、露出補正は-2/3絞り

オートフォーカスは中央部固定、露出も中央部優先にした。

 

タングステン光とミ自然光のックスで、赤と緑の発色を見る。

キヤノン G9XⅡ

 

オリンパス TG-6

一番最大での撮影の為、映る範囲が違いすぎた、・・・・。

照明の色はほぼ同じに見えるが、ツツジの赤色に差異がある。

 

空全面お曇り空で、表示版の色再現と周囲の発色を見る。

キヤノン G9XⅡ

 

オリンパス TG-6

色温度が高い状態だが、補正過剰なキャノンとそのままで記録したオリンパスTG-6

個人的には、メリハリ感のあるオリンパスが好き

 

 

曇り空での風景写真。

キヤノン G9XⅡ

 

オリンパス TG-6

-2/3絞りと言う補正は、暗くどんよりした仕上がりをイメージしていた。

メーカーの明るさに対するとらえどころが想像できる。

 

 

雨の広場、地面と空のバランス、緑と青の発色を見る。

キヤノン G9XⅡ

 

オリンパス TG-6

一番最大での撮影の為、映る範囲が違う、・・・・。

明るさとコントラストに差異がある。

オリンパスのシャドー部分に赤みを感じる、逆にハイライトではシアン傾向に見える私。

キャノンは長年使ってきたせいか、こちらを基準に見てしまう自分でしょう、多分。

 

 

花のアップ、緑の再現、水滴のシズル感

キヤノン G9XⅡ

 

オリンパス TG-6

撮像素子のサイズが異なり、レンズの焦点距離が異なるため、背景のボケや被写界深度には差が出た。

緑の色がやや平坦に見えるキャノン、

緑のグラデーションに関しては、忠実な色再現のオリンパス!

と言う印象。

 

 

曇天で、赤と緑の発色、道路のグレーと鉄格子の歪みを見る。

キヤノン G9XⅡ

 

オリンパス TG-6

赤色の再現は、極端な差はない。

オリンパスが意外に明るく写るんだ!!? 更に、-1/3絞りでも良かったか?

 

 

 

と言う結果ですが、

電源を入れてからシャッターを押すまでの起動時間、

シャッターを押してから切れるまでの時間、

シャッターを押して記録される時間、

次のカットが撮れるようになる時間など、

使い勝手に意外な差があります。

 

特にオリンパスには顕微鏡モードという特徴のある機能があり、

更にレンズ周囲に発光するLEDライトを追加した私。

 

もう暫く併用をしてみるというのが20日朝の結論

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日(月)パノラマ写真の比較-1ショット&フォトマージュ

2020-05-14 15:45:00 | カメラ・レンズ等

あちこち出かけて撮影することも楽しみ、

其の写真を帰宅後にブログアップも愉しみなこの頃。

 

そして、

広角レンズでは入り切らない景色に出会うこともしばしば。

 

そんな時、使うのは「PANORAMA」モード

かたらいの道より左は富士山、右は所沢ドームまでもが見渡せる景色に、180度に設定したパノラマ撮影をした。

富士フィルムのファインピクスS1には、他に、360度や120度もある。

非常に便利で、1ショットで入り切らないときにはこのモードを利用している。

 

 

しかし緻密さという点ではどうなのだろう?!

と考え、コンデジでは4カットを撮影、

RAWデータをレンズ補正などを加え現像後、フォトショップで自動合成してみた。

空と町並みには差がなく見えたが、

RAWデータの現像という手間をかけた分だけ木々の緑や山並みの稜線は、

4カットを合成した後者が優れている気がする。

 

又違う機会に、チャレンジしてみたいテーマです。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

14日は、午後3時45分現在 13、967歩 歩いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日(木)オリンパスTG-6を携えて浅川沿いを歩く

2020-05-07 12:07:52 | カメラ・レンズ等

大いに気に入っていたキャノンのコンデジS120ですが、

長年の酷使によりメッキは剥がれ、電源オンによるレンズ繰り出しもガタついている。

ピントも左半分が甘いような気がする?!

代替え機も使っているが、こちらにもあちこちガタが来ていた。

 

 

代替え機として、G9MkⅡを手配したが、周辺画質がさっぱり、・・・・。

28ミリ相当の広角レンズに不足を感じた。

安価なコンデジでRAWデータが撮れる機種が殆どなくなってきた中、

目に入ったのはオリンパスTGシリーズ

 

割安なネット店よりTG-6を購入したが、不慣れもありなかなか使いづらい。

更に画質にも違和感がある。

思い切ってクローズアップに特化しても良いかも?!?

 

溜まっていたポイントで買ったLG-1

取り付けてみる

フォーカス用のLEDライトを利用して、レンズ周辺に光を回し、クローズアップ時に転用するというアイディア商品。

試し撮り

これはこれで面白そう!!

と、

雲が残る5月7日午前5時半、散歩に携帯した。

キャノンに比べると、色が地味!

シャドーのディテールが不足気味?!

 

フォーカス精度は、新しいためか非常に優れている。

S120だと間違いなく後方の家々にピントが来る。

25ミリ相当のレンズも、G9MkⅡの28ミリ相当に比べると、使いやすい。

ただ慣れているだけとは思いますが、・・・・。

 

風景は、

やはり、彩度は低め。

ハイライトやシャドーの階調不足句は否めない。

空がシアンぽくなり、寒い印象がする。

一生懸命にチャートを忠実に再現しようと努力されたのだろうか?

 

この頃では、アナログ時代のカラーフィルムのように微妙に違う色を売りにしているメーカーも有る。

オリンパスさんもカメラ本体だけではなくて、

再現される色やコントラストにもう少し特徴を出せないのだろうか?

 

それから、最新のカメラにも関わらず中間からシャドー部分でのノイズが激しく出ている。

これは、私の現像ソフトの問題か、あるいは設定の問題か?

検証をしていきます。

 

最後に、新しいだけ有って「LEDシーリングライト」での撮影は、抜群に思う。

私の持っているカメラの中では出色です。

 

ちなみに、漬物とパンは昨日作って今朝の朝食の一部です。

 

自粛と自炊、セットで努力しています。

後、25日か・・・・・。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日(土)初めてのOlympas「Tough TG-6」試し撮り

2020-05-03 07:09:50 | カメラ・レンズ等

大いに気に入っていたキャノンのSシリーズのコンデジですが、

製造中止になって数年が過ぎた。

振り返れば、

S90に始まり、S95  S100  S120(3台)を使い続けてきた。

 

しかし、1/1.7インチ裏面照射型液晶をソニーが造らなくなり、敢え無くこのシリーズは中止となった。

代替え機を探し続けるここ数年ですが、なかなか見つからず、・・・・・。

 

G9MkⅡを試すが、使い勝手が良くないこととレンズが弱い!!

迷いに迷っているこの頃

 

ついに、昔々デジタルカメラ初期の頃にテストしたことのあるオリンパスに惹かれた。

特に、接写が効くことと、25-100ミリという24ミリ近い広角にも惹かれた。

そして深度合成にも興味が

 

とは言え使い方がわからない、・・・・・。

5月2日朝の散策に持ち出した

コントラストはやや低め

緑はやや明るめで、ハイライトに黄色が残る。

シャドーには赤みが残るという10年以上前のバランスか?!?

 

これらはjpgでは眠すぎて使えず、RAWデータをDNGへ変換後フォトショップで出来る限り調整を試みた。

自然といえば自然だが、この頃ではもう少しコントラストが高いのが主流のはず。

ハイライトもシャドー部分も粘りがない印象

一応1200万画素と名打ってはいるが、この1/2.33インチのCMOS眠すぎる、・・・・。

 

一番の売りはアップか?!

随分後ピン傾向に感じる

色に透明感がないので、朝の爽やかさが出ない!!

いろいろな仕掛けを付けてはあるが、

撮って出しのjpgがキャノンはニコン、ソニーとは比べ物にならないほど地味で、いわゆる墨っぽい気がする。

 

インクジェットプリンターで、写真用紙に出力をすれば、

落ち着いた画像になるのかも?!?!

 

今までの経験にない色とバランス、そして、手触り感のTG-6、もう少し使ってみます。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

22日は、4、841歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャノン コンデジ「S120」の代替え機としてG9XⅡを買ったものの、・・・。

2020-04-22 05:13:09 | カメラ・レンズ等

散歩用カメラとして出かけるたびに必ず同行しているコンデジ キャノンS120

使用頻度の高さのためメッキが剥がれてきたり、

動作が緩慢になり、ぐらつく印象。

 

代替え機を探しに探して、また迷って・・・・・。

半年ほど迷ってきたが、

止むに止められず替わりを購入した。

キャノン G9XMk2

撮像素子は、1/1.7インチから、Ⅰインチへと大幅グレードアップ

レンズは、24-120mm(相当)  F1.8-5.7から、28-84mm(相当)  F2.0-4.9

とかなりレベルダウン

 

暫く使ってきたが、非常に使いにくい。

特に広角レンズが24ミリから28ミリ相当に変わったことで、

カメラを構えてから後へ下がることが増えた。

 

更に周辺のピントが甘く、画質の悪さも困ってしまった。

 

新聞を撮ってみた。

左が古いS120、右は新しいG9XMk2

画面上で確認すると、周辺の文字が滲んでいた。

白地が白っぽくは見えるのですが、ピクセル等倍で見るとノイズが多い。

滑らかなフラデーーションとノイズの少なさは、圧倒的にS120に軍配が上がる。

 

 

それぞれの中央部分のみトリミングをしてみた。

2000万画素のG9XMk2

 

1200万画素のS120

迷いに迷って買ってしまったコンデジ、

技術の進歩のかけらもない新商品にがっくり、

自分の審美眼の無さにも気落ちしています。

 

新しいカメラ、捨てるわけにも行かず、除湿庫行きしかないのか・・・・・。

全くの無駄金を使ってしまった気持ち・・・・・。

 

黒い塗装が剥げたS120をポケットに、サブカメラとして使います。

もう暫く

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

21日は、14、930歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CANON S120の代替え機を探す。⇒ CANON G9XⅡ

2020-04-12 05:23:39 | カメラ・レンズ等

キャノンのコンデジでS95  S100  S120が気に入って使い続けた私。

 

しかし、

使用中ののS120は中古品を買い求めて、使ってきたが、あちこちガタが来ている。

 

代替え機を探し続けているが、

ポケットに入り、

24-120mm(相当)のズームレンズ付きで、

RAWデータが保存できる!

更に、コンデジに10万円は払いたくない!!

という機種が見当たらない。

 

迷いに迷うこと数ヶ月、取り敢えずこれ!!

CANON G9XⅡを購入しました。

11日午前中に届いたので、まずは充電!

初期設定の方法が全くわからず右往左往しながら、とりあえずセッティングした。

 

早速 塗装が禿げて、レンズの出し入れがガタつくCANON  S120と比べてみました。

今回は、

機種を間違えないように新しいGX9Ⅱは、2:3のアスペクト比で撮影した。

 

GX9Ⅱ

 

S120

 

GX9Ⅱ

 

S120

 

GX9Ⅱ

 

S120

 

GX9Ⅱ

 

S120

 

GX9Ⅱ

S120

いずれの設定も、

太陽光 -1/3

 

ボロボロのS120ですが、

未だまだ使えそうな仕上がりに一寸がっくり!!!

 

そして、慣れ親しんだS120の設定変更は即座に出来るが、

G9XⅡの設定変更は手間がかかる!!

予想以上だったのは、サイズが予想以上に小さく、ポケットに突っ込んで持ち歩きできそうなこと。

レンズが三倍ズームしか無いことは気になります。

 

しばらく使ってみますが、今日の採点は、

「期待はずれ!!」

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

11日は、10、876歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日 大福寺下公園の桜(日野市 浅川堤防道路)

2020-03-26 05:34:10 | カメラ・レンズ等

八王子市の枝垂れ桜を思いつくまま拝見した帰り道

「日野市の桜」が気になりました。

 

23日の昼前、そろそろ日差しの具合が良いだろうと出向いた。

堤防の補強の役目もあったと思われるこの桜並木

東側にあった田んぼがすべて住宅に変わってから、一寸開花が遅く、元気が無さそう?!

流れに沿って歩きました。

手入れはされている様ですが、木の勢いは然程ありません。

しかし、利用の少なくなった平山用水が流れ、水辺を歩ける遊歩道は地元の憩いの場です。

 

やや下流の平山橋より振り返る。

背景の山々には山桜の開花も見て取れる。

 

川沿いを下り、それぞれの桜を鑑賞

平山橋傍の桜、手が触れられて、香りをかぐことも出来る貴重な木です。

歩道脇に残った桜

周りの木々は開発に伴い、減少しています。

 

こちらは中学校の敷地内の桜

若者が集うせいでしょうか、とても生き生きとした芽吹きが見られました。

オオシマザクラも咲き始め?!

 

近場でものんびりと愉しめました。

こんなことはあまりなかった近年、新型コロナウイルスに怯えるだけではなく、

十分に準備をして、出来る範囲で愉しまなくては!!

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年目のAV用SP-サンダーと塗装+調整を終えた。

2020-03-18 05:38:57 | カメラ・レンズ等

とにかく安くて、それなりの音を出したい!

しかも、迫力と驚くほどのスピード感がほしい!!

 

と思って創った超安価な10cm✕2 バックロードバスレフ

既に5年が過ぎた。

新型コロナウイルスのお陰で時間が出来た!!

 

裏板を外して、ポートの調整をしよう!!

裏板を止めていたコースレッドをすべて外したが、裏板が外れない!?!?

どうも勘違いしてタイトボンドで接着してしまったらしい、・・・・・。

 

情けない私、・・・・・・・

 

折角だからと、フロントSPとセンターSPにサンダーがけをした。

余った板で、フクロウっぽく仕上げた(つもり)のAV用SP

 

そして見た目を少しあげようと水性塗料を塗ってみた。

この頃ではほとんどが水性塗料を使っている私。

とにかく匂いが強烈な油性、数日間は消えない匂いと後始末の大変さに、使っていません。

 

そして、またまた大チョンボ発見!!

ケーブルの繋ぎ方を変更しました。

この後絶縁テープを巻き込んで作業完了。

 

しかし気に入って買った高い方のSPユニット、音が好みではないため数分の一の製品に変えている。

リニューアルした箱で再度テスト

しかしながら、ハイ上がりの特徴は以前のママ。

 

1本 ¥1,500.-の製品に交換

迫力には一寸かけるが、アナウンサーの声が普通に近い。

 

結局、6本とも黒いSPユニットに戻した。

そして本来の企画に戻して、再調整

フロントSPの迫力が増し、迫りくる低音が出るようになった。

 

しばらくはこのセットで視聴予定。

16日には日本のアマゾンビデオを鑑賞、気に入っています。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

17日は、15、875歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日(金)今日は少し歩かなきゃ、・・・・。

2020-02-29 04:54:08 | カメラ・レンズ等

新型コロナウイルスに関するニュースが目白押し、

世情を余り気にしない我が家でも、かなり気になる今回の動向。

 

多少の病に対して跳ね返せる体力を持っていたい!

そんな小さな願望から、まずは歩こう!!!

午前7時20分、空にはうろこ雲

西の空には、富士山がクッキリ!

山頂の測候所も見える気がするくらい晴れ渡っている。

浅川橋より浅川上流を望む

 

大名渕にはカワウが身繕い中

羽がボロボロで、疲れ切っている様に見える。

 

浅川橋北詰より、南側を望む

再び浅川橋を渡りながら、南側・下流方向

 

浅川右岸より、浅川橋と富士山

 

流れの中で戯れるシラサギ

何かを狙っているようです。

 

やや下流より、上流を振り返る。

 

駐車場の脇にある河津桜が咲いてきた。

朝食後、帰り道

まだまだ富士山がクッキリ!

 

帰ってもまた新型コロナウイルスのニュースばかり。

突然の安倍総理の記者会見に日本中大騒ぎ!

学校の現状をあまりにもご存じない唐突過ぎる意趣返しに日本中びっくりしているようです。

もう限界ですね!

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

28日は、6、863歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市民文学館ことばらんど「三島由紀夫展」見学

2020-02-26 04:33:58 | カメラ・レンズ等

2月22日土曜日でしたが多摩センターで買い物の後、町田へ出向きました。

三島由紀夫さんの本など読んだことのなかった1970年10月、

サラリーマン生活一年生の秋、東武百貨店で三島由紀夫展を勤務先がプリント受注。

施工などドキドキして手伝い、会期中に会場内を見て回ったことがぼんやり思い起こされる。

 

その1週間後、市ヶ谷自衛隊で決起、結局割腹自殺をされた。

自衛隊に突入されたことを知り、帰り道の池袋地下道で割腹自殺された号外を受け取った。

小説家に似つかわしくない見事な体は、幼少期病弱だったことへの裏返しのようだ。

 

強と弱、知と智、天才と乱舞、いろいろな言葉が相応しいような気もするが、いずれも当てはまらない天才。

根本には、2.26事件の体験が裏に潜んでいる気がする。

 

 

懐かしく、重々しい時間を過ごした後は、現実へ戻る。

駐車場近くのラーメン屋さんへ

濃厚中華そば

を頂いて帰途へ

屋外でのイベントが軒並み中止されているというのに、

町田市では多くの親子連れがグランドを走り回っていた。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

25日は、9、274歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日(火)コンデジが届いたけど、

2020-02-05 05:29:23 | カメラ・レンズ等

大いに気に入って使ってきたコンデジ・キャノンパワーショットS120

 

ズボンのポケットに入れておいて、

あるきながら、片手で撮っても半切に伸ばせるビックリ画質!

 

1/1.7インチの撮像素子は、裏面照射型。(多分ソニー製)

目に見えないくらいの明るさでも何とか記録出来、RAWデータもなかなか高画質。

 

しかしながら、長年の酷使にとうとう周辺画質が悪化、

レンズの動きも曖昧になってきた。

 

代替え機種を探しに探す。

1インチ撮像素子のカメラが候補だったが、如何にも高すぎる。

最低でも5万円、新しいソニー製など10万円を超える、・・・・・。

ニコンの新型デジタル一眼 D3500は標準ズームが付いて、5万円以下。

望遠ズームを追加しても7万円以下で買える。

APS-Cの一眼レフより、コンデジのほうが高いなんて、可笑しい!!

 

 

出した結論は、

中古のキャノンS120!!

 

4日午後届きました。

開封して確認すると、塗装など剥がれはない。

しかし、2箇所に強烈な凹み

これを売るのか??

ネットの紹介カットには写っていなかったぞー・・・・・。

 

正面から見ると、ここ。

 

上から見るとここ

 

そして、ダイヤル前方部分にも凹みがあり、カバーがめくれている。

右手でシャッターを押すときにめくれた部分の金属が指に当たり、痛い。

下手をすると怪我しそうだ。

 

幾らなんでもこんなものを売る業者があるのか!!

早速返品手続きをして、

送り返した。

安物買いの銭失いか?

早速この業者最低点の評価をつけて、半日のドタバタを終えた。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

4日は、4、340歩 歩きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日(金)写真教室+ダイヤモンド富士(昭和記念公園✗)

2019-12-21 07:25:15 | カメラ・レンズ等

 K.moriさんの後押しで始めることになった写真教室。

名付けて「昭和生まれの写真教室」、1回目の撮影実習に出向きました。

 

20日は立川昭和記念公園でダイヤモンド富士の撮影実習。

撮影後、自信の作品データを預かり、学習会でご本人のそれと比較検証をする。

これの繰り返しを数回開催と決めた。

 

午後3時立川駅集合だがチョット早めに到着

 5分前全員集合、自己紹介をしながら公園へ

予定していた広場には誰もおらず、見上げた浮遊の庭にも人影はまばら

エスカレーターで登ってみる

我々を入れても総勢7名、以前はこの近くに近寄れなかったのに、・・・・。

Kさんのカメラ設定を確認させて頂くが、オリンパスの設定、知識がなく教わりながらのセッティング。

後はダイヤを待つだけ、

自分のカメラをセットして、試し撮り。

ライブカメラでは、河口湖からも頂上が見えない!!

地平線近くの雲の動きが早く、一瞬だが富士山の左下、稜線が見える。

そろそろダイヤ時刻だが、光のシャワーが見えるだけ、・・・・・。

それにしても木々の成長が早く、来年は此処での撮影はできなくなりそう、・・・・・。

手前の厚い雲さえなければ、見えたかもしれない、・・・・。

日差しの様子から、

ダイヤモンド富士が終わる頃か?!

急に暗くなってきた。

諦めて、コンデジで状況記録

遠くから来て頂いたのにダイヤのプレゼントは叶わず。

私は先日撮れた「笠雲付きダイヤモンド富士」入の名刺を渡し自己紹介、

夕食を御馳走になってしまった。

立川駅で解散、次回は年内を諦め年明け早々。

天気予報と相談しながら連絡と決まった。

 

色々教わりながら、目線を揃えて、中身の濃い学習会に育てていきたいと念じている21日の朝。

会話や相談が気軽にできる関係を育みたい。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

20日は、8、722歩 歩きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日(火)NHK 4K放送を見る。

2019-09-26 19:27:33 | カメラ・レンズ等

 9月24日の朝は恒例の早朝散策の後、朝食をしながらテレビをチラ見!

折角買ったのだがなかなか見る番組が見つからない4K番組。

 

特に意識せずに、4Kをセレクトする。

あれーっ!?!?

何処かでお目にかかったお顔が、……。

肩は一寸落ちた印象はするが間違いなく白川義員氏だ!

飛行機で撮影中の事故で片肺をなくされているし、首の骨も居られたことのある80余歳の鉄人!!

 

眼鏡もかけずファインダーを覗いておられた。

帽子につけた紐が一寸愛らしくもある。

ペンタックスの6×4.5タイプの大型一眼を使用されている。

 

とは言えご自身でカメラと三脚を持ち運ぶことは叶わず、助手の手伝いが欠かせない。

 

放送されていた画像は、

アナログ時代にも増して彩度が上がり、ペンキを流したように感じるのは私だけか?

もう少し自然の持つなだらかな階調を見たいと思った。

 

とは言え、業界の著名人で大巨人!!

こういう極地の世界もあるのだと知る。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古カメラを買った-富士Finepix S1

2019-09-13 16:57:03 | カメラ・レンズ等

 間に合わせのつもりで買った富士のネオ1 X-S1が非常に素晴らしく、広角24ミリから望遠600mm迄安心して使っていた。

しかしながら経年変化だろうかシャープネスが落ちて来て、

より安価だが、より高性能(?)なFinepix S1を追加購入。

中々素晴らしい画像が撮れるため、お散歩カメラ以上の使い方をしてきた。

 

しかし検年変化が感じられ、一寸暇になった8月上旬メンテナンス調整を依頼した。

購入額は約3万円なので、2万円までは支払います!

戸の書類を付けて。

 

 

しかし、10日後連絡があり、

「既に補修部品がありません、修理と調整が出来ないため返品します。」

 

ネットで調べると新品が、13万円と言う法外に思える額

 

中古をあたっていると発見!!

1.4万円ほどと修理代より割安。

 

会員のカミさんに依頼して申し込んでもらった。

しかし問題が少々。

ストラップとレンズキャップの紐が入っていない。

取説も、保証書も・・・・・。

見た目はほぼ新品

製造番号は、カミさんや私のより若い番号だ。

初期の製品だろう

 

早速バッテリーに充電、メモリーカードを装填。

動作確認は問題なし!!

現用のS1

 

記念写真

このカメラ撮像素子は小さいのですが、広角24ミリから超望遠1,200ミリ迄の50倍ズーム付き、

更にパノラマで360度撮影も可能

そして何より小型軽量で、安価!!

 

早速、ストラップを注文して散策へ

撮れました!!浅川の排樋管に止まるカワセミ

午前5時半はかなり暗く、手持ちの限界を超えていることは承知して、カチャリ!!

1/34sec  F5.6  ISO800

これは、1,200ミリノートリミングです。

 

ちょっとピントは甘い気がしますが、他に替わる機種が無いため合格とします。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする