2年半ほど前にパソコンを入れ替えた。
その時、「SSDは、速い!!」という評価が沢山聞かれたので、組み込まれたものを注文した。
個人的には、
「病気はその時代に合った病が流行る。」
等と、思い込みが強い私。
パソコンにも、
「最適な仕様と組み合わせがある!!」
と、思い込んでいる。
現在は、256GBのSSDを、Cドライブに設定。
バックアップ用に、2TB 7200ppm
データ保存用に、4TB 5400ppmを内蔵。(ウエスタンデジタル製が好き)
他にデータバックアップ用として、3.5インチ 5400ppm 4TBが3台。
更にバックアップ用が、3.5インチと近年2.5インチUSB 2TB 4TBを使っている。
Win10は、評判の良くなかった8を改良し、Win7並の快適さになったという。
しかし、HD起動では、2分半から3分ほどが必要。(カミさんのPC、HDが遅いと言われ、SSDに交換した。)
起動時間だけで言えば、フロッピー起動のMS-DOS並か?
読み書きの速さを調べるソフトが有るので、測定してみた。
先ずは、SSD 256GB
リードは速いけれど、書き込みは意外に遅い?!?
(正しい設定が出来ているのかは不明ですが、現状ということで。)
次いで、
7200ppm 3.5inch HDD 2TB ウエスタンデジタル
読み込みは、SSDの10倍も速いけれど、書き込みは2倍弱
データ保存用に使用中の5400ppm 3.5inch HDD 4TB ウエスタンデジタル
データ保存用は、ある程度の速さがあれば、私の取り扱う画像データは精々100MBなので、十分。
それよりエラーのないことが重要だし、長期(8年か、10年程)に保存できればOKと言うのが基準。
SSD読み込みは速いけれど、書き込みはHDDの高性能品と然程変わらなさそう?!?
バックアップ用のディスクは、偶々7200回転が付いていただけ。
データ保存用は、一寸遅めの5400回転ですが、安心して長期間保存したい為、選択。
現在、特に問題も感じられず使用中。
内部温度が、42℃を超えないよう、注意して使ってます。
勿論日頃のログファイル削除や、整理整頓も月に一度は実行。
自分にとってデータは、財産です、
8年ごとに、「性能アップ、規格がアップするだろう」と、データコピーも必須です。
以上個人のメモブログでした。