元H自動車で写真が趣味だったというYさん、
日野市内でイベントが有ると、デジタル一眼を担いで出かけられ、撮影を続けて居られる。
そしてお気に入りが撮れると、送って頂ける。
数日前からは、黒川清流公園で撮られたカワセミが届いている。
11日は午前中も空いている!
試し撮りにとネオ一持参で徒歩で出向いた。
手前にあるため池を確認
暫く待ったがカワセミの鳴き声も聞こえず、姿も見えず・・・。
黒川清流公園へ
此処は先程と同等の池があり、東屋も有る。
そこへ入り込み、周りの池をチェック
あずまや池と言うらしい
此処では、水鳥が4組ほど優雅に泳いでいる。
時々、ジャポン!!
ジャポン!
と頭を水中に突っ込む!
小魚でも取っているのだろう?!
そして優雅に泳ぎ、
1日を過ごしているのだろう、・・・・。
そして、ジャポン!!
出入り口の方を眺めると、あれーっ!?!
ネオ一を連写モードにセットし、試し撮り!
こんなに近くで見られるとは、・・・・・。
足元に小枝が被るので右方向へ、そーっ と移動
わーネオ一でもこんなにクッキリと撮れる!!
いつ飛び込もうかと水面を探っているような!?!
今か!?!
待ち構えるが飛び込みはしない?!?
と思っていると、ジャブン!
そして少し離れた小枝に
次を狙う眼です!!
更に移動して、水面を見つめている!
しかし、くちばしを少し移動しただけで、飛び去っていった。
とりあえずカワセミが見られただけで満足!!
帰り道でも浅川にいるのを発見
ズームイン
キャッチライトを期待
高い位置から狙っれいてはキャッチライトは無理そう、・・・・。
堤防道路を遡り家路を急いだ。
とりあえずカワセミが久し振りに撮れました。
次回は一眼持参でチャレンジしてみるつもり!!
2月11日 火曜日は、12,198歩 歩きました。
2月12日 水曜日 A.M.4:45
室内温度は、17.4℃ 湿度は 41%
外気温は、1.3℃ 湿度は 25%