写真:我家の庭先から:山アジサイ「羽衣の舞」
ネットの記事を発掘・・・で、振り返ってみると・・・
スケジュール管理なんかで、コンパクトな手帳を携帯していると思うのですが、その手帳の1週間は、月曜日から派ですか?それとも日曜日から派ですか?
自分の記憶によると以前は、『日曜日』からスタートしていた手帳をずっと使っていたと思うのですが、最近ふと気がつくと、何気に使っている今の手帳は『月曜日』からのスタートとなっている事を・・・う~む・・・手帳って、2種類あったのね・・・って、今頃気がつく、わてって・・・(アホッダニャ~)
何でも、1989年2月4日から銀行など金融機関の土曜日の窓口業務を中止して、実質的な週休二日がスタートし、更に、1992年5月1日から国家公務員の完全週休二日制が実施され、一般的に企業の間で、週休二日が広まった事により、月曜日スタートの手帳が広まったようですね。この月曜日スタートの手帳は、週休二日制が生み出した産物のようです。なるほど・・・
天気:曇り一時雨のち晴れ
気温:最低温度:17.0℃ / 最高温度:23.2℃
ウォーキング:17424歩 / 消費カロリー:495.70Kcal
歩行距離:約11.33km
------------------------------------
ネットの記事を発掘・・・で、振り返ってみると・・・
スケジュール管理なんかで、コンパクトな手帳を携帯していると思うのですが、その手帳の1週間は、月曜日から派ですか?それとも日曜日から派ですか?
自分の記憶によると以前は、『日曜日』からスタートしていた手帳をずっと使っていたと思うのですが、最近ふと気がつくと、何気に使っている今の手帳は『月曜日』からのスタートとなっている事を・・・う~む・・・手帳って、2種類あったのね・・・って、今頃気がつく、わてって・・・(アホッダニャ~)
何でも、1989年2月4日から銀行など金融機関の土曜日の窓口業務を中止して、実質的な週休二日がスタートし、更に、1992年5月1日から国家公務員の完全週休二日制が実施され、一般的に企業の間で、週休二日が広まった事により、月曜日スタートの手帳が広まったようですね。この月曜日スタートの手帳は、週休二日制が生み出した産物のようです。なるほど・・・
天気:曇り一時雨のち晴れ
気温:最低温度:17.0℃ / 最高温度:23.2℃
ウォーキング:17424歩 / 消費カロリー:495.70Kcal
歩行距離:約11.33km
------------------------------------