写真:我家の庭先から「山アジサイ・羽衣の舞」
これも好きな山アジサイです。淡いピンクの羽衣が舞っているように見えます。
題して、期限切れ食品「多少切れても食べる」か?・・・From Sankei web
ミツカンがミツカンは「食品の見極めと賞味・消費期限調査」をアンケート形式で実施したようです。。「賞味期限」と「消費期限」の違いや賞味期限や消費期限が切れた食品について「多少切れても食べる」かと・・・少々の期限切れでも食べる主婦が全体の約80%だそうです。「賞味期限」と「消費期限」の違いを知っていた人は、93%だそうです。
ほんまか・・・ほんまに知っているんだろうか? 賞味期限は製造者が保障する期限を指しており、そのため商品のばらつき等も踏まえ、十分な余裕を考慮して決めているもので、期限切れの商品を回収した後、商品の状態を改めて検査して、問題が無いと判断した場合、賞味期限を付け直すことは合理的で問題にはならないと言うことを・・・!!!ここまで知っていたら100点かな・・・
「賞味期限と消費期限」Part2
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/e/d062c4544f8c1c9d4625dfaaf2e14bef
賞味期限と消費期限
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/e/4f9a5f4ded49bc97b85ad8bd48355d5c
Sankei Webより抜粋:
期限が切れた後、「何日まで食べるか」を食品ごとに聞いたところ、魚は1.0日、肉は1.3日と生鮮食品ほど短く、調味料(27.7日)、缶詰(31.8日)など加工食品は比較的長かった。また、関西圏の主婦のほうが首都圏と比べて許容日数が短く、“見極め”が早い様子が浮かび上がった。期限切れの食品を食べるかどうかで家族ともめたという主婦も46%いた。
-----------
ふ~む・・・!!! 私も期限切れのものを平気で食べます。魚類&肉類は期限後2~3日は平気で食べます。但し、必ず煮焼きしますが・・・レトルトや缶詰等になると期限が切れて、半年後でも平気で食べます。良くやるのが、ニチレイのレトルトの「療養食」なんて、非常食として確保しているんですが、良く期限切れをさせてしまうんです。半年以上も・・・でもいままで食べてきたけど全く問題なかったっす。← 【自己責任の原則】
生もの関連の消費期限は、ちょっと気にかかるけど、加工品の賞味期限切れは、余り気になりませんね。保存期間の2倍はOKではないかとおもっています。3ヶ月だと6ヶ月、6ヶ月だと1年、1年だと、2年はOK!そんな感じで食べているかも・・・
天気:晴れ
気温:最低温度:18.8℃ / 最高温度:26.6℃
ウォーキング:17031歩 / 消費カロリー:500.90Kcal
歩行距離:約11.07 km
これも好きな山アジサイです。淡いピンクの羽衣が舞っているように見えます。
題して、期限切れ食品「多少切れても食べる」か?・・・From Sankei web
ミツカンがミツカンは「食品の見極めと賞味・消費期限調査」をアンケート形式で実施したようです。。「賞味期限」と「消費期限」の違いや賞味期限や消費期限が切れた食品について「多少切れても食べる」かと・・・少々の期限切れでも食べる主婦が全体の約80%だそうです。「賞味期限」と「消費期限」の違いを知っていた人は、93%だそうです。
ほんまか・・・ほんまに知っているんだろうか? 賞味期限は製造者が保障する期限を指しており、そのため商品のばらつき等も踏まえ、十分な余裕を考慮して決めているもので、期限切れの商品を回収した後、商品の状態を改めて検査して、問題が無いと判断した場合、賞味期限を付け直すことは合理的で問題にはならないと言うことを・・・!!!ここまで知っていたら100点かな・・・
「賞味期限と消費期限」Part2
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/e/d062c4544f8c1c9d4625dfaaf2e14bef
賞味期限と消費期限
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/e/4f9a5f4ded49bc97b85ad8bd48355d5c
Sankei Webより抜粋:
期限が切れた後、「何日まで食べるか」を食品ごとに聞いたところ、魚は1.0日、肉は1.3日と生鮮食品ほど短く、調味料(27.7日)、缶詰(31.8日)など加工食品は比較的長かった。また、関西圏の主婦のほうが首都圏と比べて許容日数が短く、“見極め”が早い様子が浮かび上がった。期限切れの食品を食べるかどうかで家族ともめたという主婦も46%いた。
-----------
ふ~む・・・!!! 私も期限切れのものを平気で食べます。魚類&肉類は期限後2~3日は平気で食べます。但し、必ず煮焼きしますが・・・レトルトや缶詰等になると期限が切れて、半年後でも平気で食べます。良くやるのが、ニチレイのレトルトの「療養食」なんて、非常食として確保しているんですが、良く期限切れをさせてしまうんです。半年以上も・・・でもいままで食べてきたけど全く問題なかったっす。← 【自己責任の原則】
生もの関連の消費期限は、ちょっと気にかかるけど、加工品の賞味期限切れは、余り気になりませんね。保存期間の2倍はOKではないかとおもっています。3ヶ月だと6ヶ月、6ヶ月だと1年、1年だと、2年はOK!そんな感じで食べているかも・・・
天気:晴れ
気温:最低温度:18.8℃ / 最高温度:26.6℃
ウォーキング:17031歩 / 消費カロリー:500.90Kcal
歩行距離:約11.07 km