へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

晩秋の美ヶ原高原 (その2)

2014年11月10日 18時40分36秒 | 風景写真 

(その1)からのつづき




↓ この辺りもレンゲツツジ群生地


夏は牛の放牧が見られる


↓ 上田市方面


↓ 美ヶ原自然保護センター到着

寒いのですぐ下る




こんな標高の高い場所に猫

しっぽが全く無い猫

対向車に怯えて逃げて行った



登りと同じような景色をパチ

ただし雨は止んだ





11月の後半辺りにはこの道も冬季閉鎖

2014~2015 長野県観光ルート冬季閉鎖期間情報





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米子大瀑布 (その2)

2014年11月10日 06時26分43秒 | 風景写真 

米子大瀑布(その1)からのつづき


2ヵ所のベストビューポイント(展望台)からの撮影


↓ 周りの紅葉は終盤だったが

真っ赤なドウダンツツジ出迎えてくれた


米子大瀑布を眺めるいい場所だ

右が不動滝(女滝85m) 左が権現滝(雄滝75m)


↓ 山は雪


↓ 下界(須坂市内方面)は青空


↓ 建物は多分トイレ


↓ 滝の水が風でなびく


東屋のあるビューポイントから


↓ ドウダンツツジが咲いていた所を見下ろす(写真中央)


↓ 雲の動きが早い

時々陽が射し



もう来れないかもと同じような写真をいっぱい撮り






名残り惜しかったが山を降りる


↓ 帰り道は割となだらか

頭上に多少紅葉が残っている場所も


駐車場を後に帰り道視界のきく場所で


標高を下げると天気も良く紅葉も真っ盛り

(撮影:長野県須坂市)

紅葉シーズンにマイカー規制される山道は

思ったほど狭い道ではなかった




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする