へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★八ヶ岳の裾野にて&杖突峠から諏訪地方 2017

2017年10月12日 18時37分21秒 | 風景写真 

諏訪郡原村から八ヶ岳高原ラインを通り

山梨県に入り

再び、長野県に入り

出たり入ったり


南牧村野辺山高原へ

いつも寄る和風レストラン「最高地点」さんへ

わざわざお蕎麦を食べに行った

”ここのお蕎麦が食べたい”


天ぷら冷やし蕎麦

大きなエビは肉厚

かぼちゃの天ぷらはホクホク

1000円でお釣りが来てお蕎麦も天ぷらも最高


新そば


JR 八ヶ岳高原線


八ヶ岳高原線 ディーゼル


JR最高地点


この辺一帯は高原野菜の産地

野菜や果物が安い

お化けカボチャ


ウルシから色付き始め




山梨県北杜市 東沢大橋


八ヶ岳は雲の中


八ヶ岳中央農業実績大学校

八ヶ岳農場直売所




以下 

茅野市と伊那市を結ぶ

杖突峠展望台から諏訪地方


諏訪湖


八ヶ岳は雲の中






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★秋の美ヶ原高原(1)美鈴湖から自然保護センターまで 2017

2017年10月12日 05時55分14秒 | 風景写真 

アクセス良好

家から近い

人がうじゃうじゃいない場所

そんな訳で秋の美ヶ原へ


美鈴湖畔

この辺りは紅葉はまだ早いが、のんびりと釣り人


常念岳には雲


袴越のカラマツ


袴越から北アルプス 雲あり


袴越のカラマツが色付き始め


武石峠のカラマツ


思い出の丘辺りから見下ろす松本平



標高が上がるにつれ紅葉が。。。

と言っても、カラマツの黄葉が多い


植物は枯れて来ている



カラマツ



🌙


遠くに浅間山と雲海


焼山と放牧の牛と枯れススキ


来た道を振り返って。。。


レンゲツツジ群生地あたり


浅間山と雲海


武石峰(左)


(撮影:松本市)


つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする