今年始めてさつま芋作りに挑戦したという人から
安納芋と紅はるかを貰った
スイートポテトを作った
たくさんできてしもうた
甘いさつま芋なので砂糖控えめで。。。
美味しくできた
安納芋と紅はるかのミックス
よく降る雨
今日は一日雨降りだったんじゃないかな?
お日様が恋しい
今年始めてさつま芋作りに挑戦したという人から
安納芋と紅はるかを貰った
スイートポテトを作った
たくさんできてしもうた
甘いさつま芋なので砂糖控えめで。。。
美味しくできた
安納芋と紅はるかのミックス
よく降る雨
今日は一日雨降りだったんじゃないかな?
お日様が恋しい
美ヶ原の王ヶ鼻まで行ったのは久しぶり
行こうと思いつつ、いつも後回しで
結局、行かずじまい
王ヶ鼻へ行くには美鈴湖経由で行くルートが
一番歩く距離が少なくて済む
我が家からも見える王ヶ鼻
黄葉にはチト早いが。。。(贅沢は言うべからず)
目を凝らすと富士山も薄っすら写っている(中央やや右)
天気が良いと眺望バッチシ
富士山だぞ~~~
マツムシソウが所々に。。。
こういう岩場、魅力的
蓼科山や八ヶ岳も薄っすら
その辺、色付き始めている
大空 飛んでみたくなる
羽ばたいてみ
石仏群
木曽の御嶽山の方角を向いているらしい
見下ろせば三城牧場
王ヶ頭ホテルと電波塔の方向
石仏の背中
C-PLフルター効果最大限に効かせて。。。
北アルプスと松本平
我が家もこの中に。。。
平成28年に寄贈されたらしい
この辺一帯の岩は板状節理(ばんじょうせつり)❓❔
薄い石の板で構成されている
御嶽山を拝む石仏
岩の質感が素晴らしい
前に来た時はこの下まで降りて見た
登山ルートがあるはず
ここにもマツムシソウ
先端の岩に積石
あんな所まで行くのは怖っ
黄葉が上部から降りて行く様子が分かる
所々に赤い紅葉 & 三城牧場
谷
(撮影:松本市)
10月16日(月)
今日も雨降り そして 暗い
寒い雨降り
秋を通り越して冬が来そうな様相