今朝も氷点下で超寒かった
北アルプス方面は久々に雪雲が取れ
日中は昨日までに比べると多少気温が上がった
北アルプス 常念岳周辺
ハクモクレンは凍みて茶色くなってしまった
全開しない内に寒さに殺られてしもうた
この家のハクモクレンも哀れ
スズカケの実
豊後梅
ソメイヨシノは場所によって蕾が割れて来た木もあるが
大方のソメイヨシノはまだ開花しそうに無い
(松本市)
今朝も氷点下で超寒かった
北アルプス方面は久々に雪雲が取れ
日中は昨日までに比べると多少気温が上がった
北アルプス 常念岳周辺
ハクモクレンは凍みて茶色くなってしまった
全開しない内に寒さに殺られてしもうた
この家のハクモクレンも哀れ
スズカケの実
豊後梅
ソメイヨシノは場所によって蕾が割れて来た木もあるが
大方のソメイヨシノはまだ開花しそうに無い
(松本市)
日本列島、温暖地では桜が満開で
ヘタすりゃ散り始めなんてところも。。。
当地のような、寒冷地ではまだ桜は咲かねぇぞい
まだか まだかと待つのも。。。乙なもの。。。
春探しで、ウロチョロしていると
アセビが結構あることに気が付く
近う寄れ! もっと寄れ!
なかなか素敵 魅力的
例によって、、、いっぱい撮っちゃったわん
サンシュユもやっと一つひとつの花が開いた
秋には咲いた分だけビッシリと赤い実が付く
アセビにも個性があって、色白で花が小粒
民家の庭先の梅