1月20日(月)。今日は大寒。一年でもっとも寒さが厳しいといわれる日にあたりますが,今年は異常気象で今日の最高気温は14.9℃。ちなみに昨日も高くて13.9℃。
昨夜の天気予報を見ていて,明日はチョウかツチイナゴあたりが目撃できるのではないかと予感。10℃を越したらそれらが出現してもおかしくありません。10℃は陽気に誘われる境目なのです。大寒の日にチョウ,バッタとはおもしろい! そんな気持ちで,今日の午後,近くの公園に出かけました。期待したとおりの気温で,なんだか昆虫と出会えそうに思えました。
山の裾を歩いているときでした。黄色いチョウが草の間から突然飛び出してきました。ひらひらっと。そして,枯れ葉の上にとまったのです。越冬中のキタキチョウで,オスです。期待どおりの出現! 大急ぎでカメラを準備。近づいて行きました。まったく逃げる気配なしです。
しばらくしてから舞い上がって,すぐ近くの枯れ葉に着地。ここで周りの環境も入れて一コマ。
「春よ来い!」。 そんな一言を呟いてしまいました。キタキチョウも,きっと同じ気持ちでしょう。