10月10日(火)。同じカタバミの群落で卵を探しました。できることなら孵化中のものを見つけたいと思ったのです。
それは見つからなかったものの,二つの意外な発見がありました。一つは葉以外の箇所に産付された例です。そこは茎でした。これまでに実の表面に産み付けられた例を観察したことはありますが,茎では見かけたことはありません。実際はそんな例が一定程度あるのでしょうが,稀なために目に付きにくいのでしょう。
さて,その写真です。
もう一つの発見は,葉裏にヤマトシジミ以外の昆虫の卵を二箇所で見かけたことです。それらはテントウムシと思われるものの,名は同定できません。たぶんナナホシテントウではないかと思っています。なお,一方は孵化間近です。
近づいて撮ると……。
こちらはまさに孵化近し,というもの。
観察の反復はあたらしい事実の発見につながります。