自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

'21春 虫の目レンズは友 ~ネギ坊主とツマグロヒョウモン~

2021-05-08 | 昆虫と花

ネギの花の塊りをネギ坊主と呼んでいます。花には相当量の蜜があるようで,ハナアブやミツバチ,それにチョウたちがたくさん訪れています。

その中に目立つ大きさのチョウ,ツマグロヒョウモンがいました。急いで家からカメラを持ち出して撮影開始。

こういうときの心得は,慎重の上にも慎重に。これが鉄則です。自分の動きもわずかずつ,レンズも気づかれないように,風や太陽の向きにも要注意。

 

二頭来ていました。このチョウの翅の傷み具合からみると,苦労があったようです。

 

右の後翅が大きく欠けています。

 

がんばっているなあ。

 

ネギの花を適当に咲くがままにしておくと,こんなふうにたのしめます。ありがたいことです。

 


最新の画像もっと見る