先日ショウガを初収穫しました。最近は不作が続いて満足した年はありませんでした。そんなわたしに,今年は大きなプレゼントがもたらされました。うれしいことに,サイズが大きいばかりか,全体としてもかなりの量なのです。無農薬栽培なのでとくべつに感慨深いものがあります。
これまでは芽出しをしてから,それを畝に植え付けていました。そうすると,苗床で腐るものが出てきて,管理の難しさを感じていたのです。それで今年は,思い切って最初から露地に植え付けました。梅雨期の多雨が功を奏したと思われ,結果,それで十分でした。省力化でき,楽に栽培できたのがなによりです。
まだ全部を掘り起こしたわけではありませんが,今のところ,もっとも大きかったのがこれです。
茎が10本よりたくさん!
重さを量ると1.4㎏。種ショウガの重さを量ってみると,130g。つまり,一株の純肥大量は1.2㎏強ということになります。
次に掘り上げたショウガはこの記録をわずかながらさらに上回りました。1.45㎏!
自然の恵みに感謝。太陽と水と空気に深謝。わたしたちだけでは消費できないので,親戚やあちこちの知り合いにプレゼントしました(予定も入れて)。