![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/39/88bfa0a2b8ca4cb4df0f8c7d510340f8.jpg)
やらなければならないこと。
生きている限り、やらなければならないこと。
食べる、着る、暮らさなければならない。
何かをやることで、それをむしばんでいくことがあるとしたら
やらない方が良いのです。
ということは、やってはならないことをしない。
例えば、一見助けるようになることでも、
長い将来において、相手を苦しめることはしない方が良いのです。
焼け石に水的なことは、やらない方が良いのです。
プロフェッショナルを見た後の印象です。
今回は、投資ファンドの話でした。
エンドレスの儲けの仕事ではないことが、救いでした。
得た利益を、投資すべき会社に救いとなる投資をするのが
投資ファンドの目的でした。
お金がやる気を産むような投資です。
プロジェクトエンジニアーの仕事も、それに近いような気がします。
知恵を絞る。当たり前のことです。
見誤らない。正しいこと、効果的なことを見つけ出す。
正直に話す。一緒に、考える姿勢がないと相手には伝わりません。
やらなければならないことは、案外と身近にあります。
自分だけが良いことは、しない方が良いのです。
仕事をするうえで、何が大事なことかいつも語りかけています。
ここが問題点と見極めます。それに必要な知恵を教えて頂きます。
知恵を効果的に使えるようにするのが、私の役目です。
そこで大いに悩みます。
自分ができることをするのではなく、
必要だから、今は出来なくても、挑戦しなければならないのです。
知らないからと言い訳は通用しないのです。
必要なものを探しだし用意するのが私の役割です。
そして、大いに気分よく力を発揮していただく環境を整えることが
できれば良いのです。
今日は、大事な会議が4つあります。
必要だと思ったから、アレンジしました。
しっかり説明をして、更なる知恵が出ると良いと思います。
必要と感じたことを具現化する戦いです。
やらなければ、ならないことは何か。
どんなことがあっても対処できるよう、気持ちを整えて置くことです。
ユーモアを忘れないことです。明るくいたいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/62b831a4c57e3728a5e06f2856c110b3.jpg)
朝日から 生きるんだよと 包まれる
2015年5月13日