![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/f0795bb7185097b946bad1e89bb24b05.jpg)
ぴょんぴょんができなくなって、5年近くなりました。
気持ちだけでも、身軽に繰り返し跳ねたいのです。
妻が、長ーい旅から帰ってきました。
ぴょんぴょんです。
わずか一週間いないだけでしたが、疲れました。
昨夜は、よく寝ました。
今週も後半戦。
よくも毎日やることがあるものと、
追い込んでいます。
老い込んではいません。
階段をスタスタ、スタッと下りる音。
何がそんなに嬉しいのと跳ねる犬。
スキップする子供達。
やれやれという心境です。
椎間板ヘルニアと上手に付き合いながらのゴルフは楽しい。
曲がっても、ダフってもみんな椎間板のせいです。
決して腕ではないのです。なんてね。
希望の色はと聞かれ、すかさず赤と答えました。
私は、赤が好きです。
子どもの頃は、赤は女の色と決めつけていました。
茜、臙脂、紅、紅梅、上朱と色絵の具にはいろんな赤色があります。
真紅の優勝旗。
緋毛氈の怪しげな雰囲気。
赤色を見るとぴょんぴょんしたくなります。
子供達にいただいた赤い靴を履いて街を、野山を闊歩しましょう。
赤い靴 履く爺いあら こけたがな
2015年5月23日