故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

感謝

2016-04-13 07:27:43 | プロジェクトエンジニアー

昨日よりはいくぶんましになってきました。
寒さのことです。
昨日は雪がうっすら畑に残っていました。
そういえば、昨日はとりのさえずりを聞きませんでした。
今朝は鳴いています。新鮮な驚きです。

何を書こうか悩む朝でした。
昨晩の酒が残っているのでした。
やっと、普通になり書き始めました。

このブログを読んでくださっている方がいます。
多くは、読んでと頼んだ友人の方々です。
どうしているのかなと気にしてくれているのです。

頑張って良かったね。と妻と話しています。
高給をあっさり捨てても妻は驚きませんでした。
好きなことをやったらと応援してくれました。
友人たちも「あいつは何をやるのかな」と見守ってくれました。

こうしてみると、やはり、「感謝」の二字しか浮かびません。
あとどれだけできるのか。今出来るじゃないと歓びの方が大きい。
自然とお腹が空いてきます。まだ生きていて良いんだと身体が教えてくれます。

今日も元気が出てきました。
同時に、感謝の気持ちが湧いてきます。

昨日は、これからのアクションプランを得意な工程表にしました。
気づきました。案外厳しいなと。
昨晩の酒の相手の方が、「ゆっくりで良いんだよ」と言ってくれました。
この地域は、「他人の足を引っ張らない」気質のようです。
私は、他人のお尻を押す役目をしたい。
プロジェクトの完成後、「昔からこうだった」と皆さんに思って欲しい。
どうしてそうなったかは、これからです。
未来図を描こうとしています。
感謝の連続が、プロジェクトの未来図となるよう頑張りましょう。
30年後も、知らない誰かが延長線を引いてくれるようなプロジェクトです。
仕掛けはこれからです。

仕掛け良し あとは仕上げを 御覧じろ

2016年4月13日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする