昨日、母の通院のついでのミッションとして(実はコチラの方が...)「弟のPCの入れ替え」がありました。
1.Win10のPCをWin11に入替
2.ノートPCから本体をデスクトップに替えて、拡大器をディスプレイとして使えるように接続
3.その他の周辺機器の接続
4.旧PC内の写真その他のデータの移行
以上が主な作業です。
ありがたいことに(?)母が寝ると言って部屋に籠もってしまったので、弟の部屋で作業にかかりました。
手順としては昔と比べて、かなりシンプルなのですが、いろいろな場面でひっかかるのは昔と変わらず...。
結局6時間近くかかってしまいました。
とりあえず最低限の移行作業は終わりましたけれど、
視覚障害者向けの対応(画面の明るさetc)はまた後日。
人のPCのお世話どころではなく、自分のPCの動作も不安定で、さらにはスマホまで、一昨日突然電源が切れたり...。
やっぱり、お祓いいかなくちゃ???