ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

サクラサイタ

2007-03-06 21:35:47 | ひでんかの「日々の徒然」

今日は、埼玉県公立高校後期試験の合格発表でした。
我が家は関係ないとはいえ、息子の幼なじみや同級生には、今日の発表に全てをかけている人もいます。

発表は8時30分。
9時前には、合格の第一報のメールが届きました。
その後、直接電話をもらったり、偶然道で出会ったり...。
「見事全員合格!」
であれば良いのですが、それぞれの学校に”定員”というものが設定されている以上、中には願いが叶わなかった子も。
「○○ちゃん、大泣きしちゃって、声をかけられなかった」という話しを聞くと、こちらまで辛くなってしまいます。

でも、私は、受験も”1つの縁”だと思っています。
なので、不合格というのは、
「合格できなかった」
というのではなくて、
「その学校とは縁が無かった」
のでは無いかと.....。
その人にとって、「一番ふさわしい場所」は他にあるということだと思います。

(モチロン合格した人にとっても、ソコが、
「一番その人に合った場所」ということには間違いありません!)

個々の進路がどうであれ、みんな今日は

サクラサイタ
07030600

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカヒレの増殖 | トップ | 競走心(?) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひでんかの「日々の徒然」」カテゴリの最新記事