ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

ビミョウな「小仏焼」

2016-05-06 20:18:02 | ひでんかの「日々の徒然」

先日、書類を提出した法務局から
「提出した書類に不備がある」
と連絡がありました。
2日に帰ってきたら留守電が入っていたのですが、お役所はず~っとお休みです。
ですので、朝イチでこちらから電話してみました。

と、我が家のことではないのですけれど、申請に関係した方の住所が変わっていて、それを変更してからで無いと、私の出した申請は受理できないとのこと。
そこで、そちらのお役所に電話をして確認。
(区役所に行けば「変更した証明書」を出してくれるそうです)
さらに、そちらの方に「委任状にハンコをください」と電話。
午前中なら在宅とのことで、慌てて書類を作り、そちらのお宅→区役所。
高速で、またまた富士山のふもとまで。

富士山は全く姿を見せず、小雨も降り出した中、法務局へ到着しました。

住所変更の申請を出そうとしたところ、
「その前に、前の申請の取り下げ申請をしてください」
とのことで、そちらの関係の書類を記入。
(「印紙の再使用届け」なるものも出さないといけないとか。そちらの書類も記入)

先の申請書の申請日を修正したり、いろいろやって、やっと受け付けてもらいました。
すると
「一点お詫びとお知らせがあるのですが」
と言われました。
なんでも、元の書類(法務局内のもの?)の住所表記がまちがっているところがあるそうです。
こちらにある書類では無いので、庶民(国民?)が気づくことは出来なかった内容で、全面的に「お役所が悪い」のですけれど、それを訂正するのに許可を得る必要があるそうです。
ですので、
「完了予定日よりも遅くなるかもしれませんが、ご了解ください」
「はぁ」

(「急ぐんですけど!!」と言ったらどうなるか...と思ってみたのですけれど、そんなことは言いません)

処理はお休み明けになると思いますが、今度こそ、ちゃんと処理していただけますように...。

先日、朝が早かったので、談合坂SAで食べられなかった名物の「小仏焼」
期待たっぷりで食べたのですけれど、しいて言えば
特厚皮のギョウザ」???

う~~~ん、ちょっとビミョウです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏餅

2016-05-05 20:16:34 | ひでんかの「日々の徒然」

こどもの日。

私の柏餅は「みそ」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ畑おこし

2016-05-04 17:12:59 | ひでんかの「かんさつ日記」

昨晩からの嵐が明けて、強風も収まってきたので、
「ベランダ畑おこし」
をしました。

堆肥を入れて耕して(これは、でんかのお仕事)
とりあえず、ワサビの植え付け。

(3月末に行った熱海の帰りに仕入れた「伊豆のワサビ」
姉上さまのアドバイスで、端っこを水栽培していたものです)

姉上さまによると、根っこがワサビになるには、何年かかかるそうですが、葉っぱは出てきたところで摘まめばgood!!だと。

あとは、シソ
昨年のシソの種から出てきました。

昨日からの強風のせいで、かなりテロテロになってしまいましたが、復活してくれるでしょうか。

アシタバは元気いっぱい。
ゴーヤの種も蒔きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY準備

2016-05-03 19:03:43 | ひでんかの「日々の徒然」

ちょっと大がかりな「日曜大工」をやることになりました。
そのための資材・工具その他モロモロ準備のために、ホームセンターへ行きました。

「GWは、みんな遠出したんじゃ無いの???」
(そんな訳ありません!DIYorガーデニング等々の方もいらっしゃいます)

「必要最低限の補修を低コストで終わらせる」
べく、大混雑のホームセンターで、いろいろ調べてきました。

ちょこっと資材も仕入れして、少しずつ進めていきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方お役所周り

2016-05-02 21:50:58 | ひでんかの「日々の徒然」

カメラを忘れてしまい、車中から携帯でパチリ。
(バックが青空だったらね...)

今日は連休合間の平今日は、GW合間の平日
極秘任務(?今はね~~。そのうち公表できるかと...)
で、某地方お役所まわりに行くことになりました。

某・村役場の開所に合わせて、自宅を出発し、
「本日のお客(?)第一号」
で、必要書類を入手。
次は、隣(の隣?)の市にある法務局へ。

法務局も空いていて、手続き完了。
(ちなみに、印紙販売が庁内では無く、お隣のタバコ屋さんだったのは「地方ならでは」???)

その後も続いて、届け出モロモロで、この地域を走り回りました。

これから、この地方とはより一層おつきあいが深まりそうです。


遅めのランチは当然ながら「吉田のうどん」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする