ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

なぜ?ここに???

2022-02-08 21:49:04 | ひでんかの「日々の徒然」

夕食の洗い物をしていたら、手のひらに違和感を感じました。
作業を止めて手のひらを見ると、左手の薬指の下あたりが紫色に?!?
1円玉くらいの大きさで、そのままでは何も感じませんが、軽く押すと痛みがあります。
準備をしていた時も食事中も、特に違和感は無く、どこかに強くぶつけた記憶もありません。

いったいどうしたのでしょう???

「何かの病気?」
(病院モノのドラマを見たあとなので...)
または、強くぶつけた記憶が完全に欠落している???

ナゾの青あざ、これからどうなる?!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者筋トレ

2022-02-07 20:10:11 | ひでんかの「日々の徒然」

今日は、実家の母の病院Wヘッダー(!?)
まずは地元の「整形外科」です。

診察で、
「前向きでイロイロわかっている風を先生に褒めて貰いたい」(!?)母が
「筋肉が落ちるといけないと思って歩くようにしているんですが、このところ寒いので...」
と言うと、先生の目がキラっと光り(!?)
「いいところに気がつきましたね~。
そう、筋肉を付けないといけないの。
でもね、歩いただけじゃダメなの。
いくら、いっぱい歩いても、筋肉はつかないんだよ~」
続けて
「上にトレーニングするところがあるから、帰りに、ちょっと覗いていってょ」
と、いうことで、診察のあと、初めてこちらのクリニックの2階に足を踏み入れました。

1階はいくつかの部屋に区切られていますが、2階はワンルームになっていて、様々なトレーニング機器が並べられていました。
部屋に入って
「先生から、上を覗いて行って、と言われたので来たのですが...」
と言うと、アシスタントのような方が
「あ、「今日から」と、なっています」
(連絡、早っ!)

と、リハビリの先生がやってきました。
下での説明を繰り返す母に
「ただ、歩くだけではダメなんです。筋肉を付けるには負荷をかけないと」
と、先生。
「前に、ペットボトルを足に付けて上げ下げしたこともあります」
と、ガンバル(?!)母に
「ペットボトルって、500mlくらいでしょ?そんなんじゃ全然ダメ」
と言われて、ついに母も陥落(!?)
「まあ、とりあえず1回やってみてよ」
と、言われて、足の筋トレをやってみることになりました。

まずは膝を温めて、次に負荷(おもり)をかけた足挙げ(?)を、左右それぞれ10回ずつ。
「これを週3回くらいずつやれば、確実に足の筋肉はついていきます」
「週3回は通えないんですけど...」
(こちらのクリニックは、実家から車で15分ほど)
と言うと、
「では、家では机に手をついて、イスから立ち上がる動作を1度に10回。1日3回やってもらって、ここに来た時にこちらに寄ってもらえばいいです」
と。
(週3通わなくて、正直なところホっとしました)

会計を待っている間に
「昔、ああいうのやったことあるんだけど...」
と母。
(継続していなければ、ダメなんですョ)

ちゃんと、毎日続けてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナゾの建造物

2022-02-06 15:45:19 | ひでんかの「日々の徒然」

昨日、お墓参りの帰りのことです。
進行方向遠方に、見なれない白い建造物が目に入りました。
「こんなところに、あんなに大きな塔はあったかしらん???」
近づいてみると

改修中の鉄塔でした~~

こんな姿の鉄塔を見るのは初めてです。
正体が判明(?!)するまで、私の知識の中には推測できるモノが思い当たらず、ちょっとモヤモヤ&ザワザワを感じてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が満開

2022-02-05 22:02:41 | ひでんかの「日々の徒然」

立春は父上さまのご命日です。
一日遅れてしまいましたが、お墓参りに行きました。
風が強いし、遠くに見える山には、ところどころ
「明らかに雪が降ってる!?!」
お日様も隠れてしまい、このあたりも、いつ降り出すか...。
という、キビシイ状況下で唯一の救い(!?)は、草取りが無い事です。
急いでお掃除をして、早々にお参りして引き上げさせて頂きました。

そんなお天気でしたけれど、霊園の梅の花は満開でした(この1本の木だけ!?)

東京の梅の開花が伝えられたのは、数日前のことでしたが、埼玉の方が暖かいの???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春×オリンピック

2022-02-04 23:44:11 | ひでんかの「日々の徒然」

春が来ました~~~(でも、寒い・・・)

つい、この前「やったばかり」ですが、また今日からオリンピックが始まるそうです。
今回も「私テキ一番の注目点」は、開会式の入場行進。
まず、国旗を見て国名を当てて(?)、次にその国の首都を答えます。
(国名・首都が、すぐに出てこない国が増えてしたようで、かなりマズイ事態でした)

と、今回は、国名のプラカードに、中国語での表記があって、これがなかなか興味深かった!!
日本、中国、等、普通に読める(?)国名はさておいて、
馬来西亜(マレーシア)、厄立特里亜(エリトリア)...
「マは馬でアは亜なの?」
とか、全部の国をちゃんと見てみたかった!デス。
(どこかに一覧無いかしらん???)

「立春」花火も上がっていましたけれど、日本よりも更に寒そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする