ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

年賀状の日

2022-12-21 19:51:10 | ひでんかの「日々の徒然」

今日は「年賀状書きの日」にして、お仕事・お出かけの予定は入れませんでした。
宛名や裏面のデザインは印刷しましたけれど、コメントは1枚1枚手書きしています。
宛名を確認して、その方と今年、会ったか会わなかったか、最後に会ったのはいつだったか、等々、
お一人ずつのことを思いながら、考えてコメントを書くのは、かなりの「作業」になりますが、私にとっては年末の大切なひとときです。
SNSを利用していないので「お返事はお気になさらず」のコメントを添えて、「年賀状仕舞」の方にもお送りしています。
今日は5時間以上かかって、100枚ちょっと。
あと、もう少しだったのですけれど、右手が.....。

また明日(は、お仕事なので明後日)ガンバリます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一升瓶の回収

2022-12-20 20:41:30 | ひでんかの「日々の徒然」

先日、某チェーンの酒屋さんに行った時、入り口の脇に「空き瓶の回収料金表」が貼ってあるのに気がつきました。

「一升瓶って、いまでも有料で引き取っていただけるの???」

昔(いつ?!?)は、酒屋さんが家に配達してた際に、空き瓶を引き取って瓶代を引いてくれました。
アルコール飲料の容器が缶や紙パックに変わり、「一升瓶」を手にする機会も減ってきましたが、今年、山梨の「一升瓶ワイン」を飲むことが増えたこともあって、空き瓶が10本貯まっていました。
これをまとめて持って行ったのですけれど...
瓶を1本ずつ確認した店員さんに
「1本は雑瓶になりますので、引き取りは9本分です」
と言われました。
はじかれたのは濃い茶色の瓶。
(他は透明か薄い緑や茶色)

有料引き取りの瓶と、雑瓶の違いは???

調べないと!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天の御縁

2022-12-19 15:32:29 | ひでんかの「日々の徒然」

     大きな実がビッシリ!!

先日、悲しいお別れをしたN様宅へ、南天を頂きに行きました。
まずはお線香を上げさせて頂きました。
小さな箱に入られたN様のお写真は少し前のモノ?若々しく、優しい笑顔でした。
先日はあまりに突然のことでしたので、缶ビールだけでしたけれど、今日は、お好きだった日本酒の瓶を供えさせて頂きました。
そして、ハサミを持ってお庭へ。
今年は、立派な実がビッシリと付いた枝が何本もありました。
(N様からの最後の贈り物?)
いつもは既に入っている植木屋さんもまだでしたので、お飾り用に分けて頂く「蛇の目松」の枝も繁っていました。

「よかったら、来年も採りに来てね」
と奥さま。

N様が遺してくださった御縁を大切にしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター、フル活動中

2022-12-18 22:08:35 | ひでんかの「日々の徒然」

我が家のプリンターが、一年で一番活躍する時期となりました。
カレンダー、年賀状...etc
用紙切れ、インク切れ以外は、ず~~~っと、

 ジージージージージー・・・

頑張ってくれています。
よく働いてくれているので、文句を言ってはいけないのですけれど、前任のプリンター(飾ってあっただけ?)を処分して、その子のいた場所に現職のプリンターを添えて付けたら...ラジオが聞こえません!!

PCの前にいるときはラジオのヘビーリスナーなので、会話が途切れ途切れに聞こえるのは...
プリンターのお仕事が終わるまでガマンガマン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度の「縄ない」

2022-12-17 20:19:21 | ひでんかの「日々の徒然」

     お掃除前なのでヒゲがいっぱい

年末の講習会に向けての準備を進めています。
今日は「縄ない」をしました。
年に一度のことですから手が感覚を思い出すまでに、いくつか綯わないとダメなのですけれど今年は本数が少なくて、イイ感じになって来た時に必要な数が揃いました。
もう一度ほどいてやり直せばよいとは思いますが、そこまでは...ゴメンナサイ

今年は稲縄と紅白の2本立て。
稲縄は湿らせて綯ったので、干して乾かします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする