〈アウターゾーン〉
先日、カテゴリーの一つにしている「アウターゾーン」とは何か?
という質問をいただいた。
私の勝手なイメージはこれである。
今から約20年前になるが「少年ジャンプ」に1991年頃から数年連載された「光原伸」の漫画だ。
こう言えば思い出す人も多いだろう。
要は現実と隣り合わせの不思議な世界が「アウターゾーン」なのだ。
だから、あの震災以来、頻繁にアウターゾーンのカテゴリーを使ってきたのだ。
いわば、あの出来事を信じたくなかったのだ。
今でも信じたくない。
主人公は「ミザリィ」という、現実と不思議な世界の2つを結ぶ案内人。
私は彼女にはまってしまった。
写真は当時、少年ジャンプに付いてきた付録の下敷きだ。
これがミザリィ。
マニアには垂涎モノだろう。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真
先日、カテゴリーの一つにしている「アウターゾーン」とは何か?
という質問をいただいた。
私の勝手なイメージはこれである。
今から約20年前になるが「少年ジャンプ」に1991年頃から数年連載された「光原伸」の漫画だ。
こう言えば思い出す人も多いだろう。
要は現実と隣り合わせの不思議な世界が「アウターゾーン」なのだ。
だから、あの震災以来、頻繁にアウターゾーンのカテゴリーを使ってきたのだ。
いわば、あの出来事を信じたくなかったのだ。
今でも信じたくない。
主人公は「ミザリィ」という、現実と不思議な世界の2つを結ぶ案内人。
私は彼女にはまってしまった。
写真は当時、少年ジャンプに付いてきた付録の下敷きだ。
これがミザリィ。
マニアには垂涎モノだろう。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真