小国町内の主要ポイントの「降雪量」と「積雪量」が表示してある
英さん。の愛車「白デミオ」・・・小国駅前

圧雪路を走ると、こういう「ボッコ」が付く。



防雪フェンス

113号から、小国の駅へ向かう交差点

米坂線の小国駅

駅前のバス停

運休のお知らせ

〈アウターゾーン〉
山形県の小国町。
新潟県との県境の町だ。
新庄や米沢と並んで、山形県で最も雪の深い地域である。
昨日は、ビジネスで小国町に行った。
よりによって、この冬最大の積雪の日だった。
英さん。の白デミオは行く!
国道113号をひたすら西へ!西へ!
トップの写真は、小国町役場の掲示板。
町内の主要な地域の雪の量をあらわしている。
「降雪量」は、この1日に降った量。
降った雪は、晴れれば沈む。
「積雪量」は、その雪が、降って、沈んでを繰返し、、現在の地面からの溜まっている量だ。
とりあえず、小国の駅に到着。
山形県の「米沢」と新潟県の「坂町」を結ぶ「米坂線」の駅である。
小国町大字小国の6日の公式記録、126センチは、平地での記録。
駅前は、当然除雪してあるから、な~んだと思うかもしれない。
車輪とボディの間に付く「ボッコ」を落としながら走る。
放置すると、ハンドルが動かなくなったりする。
さて、しばらくは、雪のレポートにお付き合いいただきたい。
あっと驚くシーンもあるかもしれない。
乞うご期待。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真
英さん。の愛車「白デミオ」・・・小国駅前

圧雪路を走ると、こういう「ボッコ」が付く。



防雪フェンス

113号から、小国の駅へ向かう交差点

米坂線の小国駅

駅前のバス停

運休のお知らせ

〈アウターゾーン〉
山形県の小国町。
新潟県との県境の町だ。
新庄や米沢と並んで、山形県で最も雪の深い地域である。
昨日は、ビジネスで小国町に行った。
よりによって、この冬最大の積雪の日だった。
英さん。の白デミオは行く!
国道113号をひたすら西へ!西へ!
トップの写真は、小国町役場の掲示板。
町内の主要な地域の雪の量をあらわしている。
「降雪量」は、この1日に降った量。
降った雪は、晴れれば沈む。
「積雪量」は、その雪が、降って、沈んでを繰返し、、現在の地面からの溜まっている量だ。
とりあえず、小国の駅に到着。
山形県の「米沢」と新潟県の「坂町」を結ぶ「米坂線」の駅である。
小国町大字小国の6日の公式記録、126センチは、平地での記録。
駅前は、当然除雪してあるから、な~んだと思うかもしれない。
車輪とボディの間に付く「ボッコ」を落としながら走る。
放置すると、ハンドルが動かなくなったりする。
さて、しばらくは、雪のレポートにお付き合いいただきたい。
あっと驚くシーンもあるかもしれない。
乞うご期待。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真