昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

さりげなく訪ねた村は同じ顔

2013-06-20 06:19:18 | アウターゾーン


秋になれば、格好の遊び場だった


ソフトボールに相撲にヒコーキ飛ばし










昔、遊んだ小屋がまだある




〈アウターゾーン〉
英さん。の昔住んでいた田舎の村。
久々に行ってみた。
田植えが終わった頃だった。
田んぼの風景は変わりなかった。
雲も青空も変わりなかった。
住んでいる幼なじみも変わりなかった。
ちょっと老けてはいたが。
→お前もだろう(笑)
ただ一つ、変わっていたもの。

それは、魚を捕った小川。
すべてU字溝になっていた。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ植えやっと今年も梅雨に入る

2013-06-19 06:12:14 | 街角の風景
6月9日に植えた




6月14日にはもうこのぐらい




〈街角の風景〉
空梅雨かと思ったら、山形も昨日梅雨入り宣言。
去年より9日遅いそうだ。
去年のゴーヤに味をしめ、また今年もゴーヤを植えた。
グリーンカーテンが目的だが、もちろん、いい実が成って欲しい。
佃煮が案外おいしかった。
それにしても、ゴーヤはたくましい。
植えた(6月9日)次の日には、ツルがネットを掴まえ始めた。
日に日に伸びていくのがわかる。
あとは、いつものように、サルビアとマリゴールドをブランター3つずつ植えた。
はたして、どうなるか。
観察ノートを時々レポートしよう。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花逞しきかな泥の華

2013-06-18 06:12:26 | アウターゾーン






〈アウターゾーン〉
英さん。の実家の近くの風景。
いきなり見ると分かりにくいかもしれない。
実は「蓮池」である。
減反で耕作しなくなった田んぼの、一つの利用法。
5月下旬の、一冬越して、まだ新しい葉が出てこない頃の様子。
去年の枯れた花が自己主張している。
実は、一面に黄色いのは浮き草である。
何か別世界のような、不思議な風景を醸し出している。
しかし、この浮草を除去してやらないと、太陽が当たらず、新芽が育たないそうだ。
オーナーは、このあと一生懸命除去していた。
さて、今年はどんな蓮池になるか。
時折レポートしよう。
お楽しみに。
ラストは、仙台にあった看板。
蓮池とは関係がない。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何?あなたは誰?と聞いてみる

2013-06-17 06:13:44 | 街角の風景


〈街角の風景〉
仙台のとある街角。
聞かなければわからないような裏通り。
すごく目立つ。
ナイスインパクト!
ディープインパクト!
座ってみたくなる。
しかし、座っている人は見たことがない。
それにしても、何屋さんだろう。
入ってみたくなる。
オッサンが1人で入ると、怪しまれそうな気もするが。
アベックが出てきた。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事感謝二人静かに夜の酒

2013-06-16 08:17:29 | ケータイ写真俳句


〈毎日新聞ケータイ写真俳句・先週の選外作〉
「フタリシズカ」
ロマンチックなネーミングだ。
英さん。家の庭に群生する花たちの一つ。
これは、毎年キャラの根元に生えて来る。
可憐だが丈夫な花だ。
英さん。家の玄関シリーズ。

【英さん。の予想はよそう】
今日は東京メインの「ユニコーンステークス」だ。
「ユニコーン」
それは悲しき一角獣。
本線を外れた3歳馬に清き一票。

④サウンドトゥルー
⑦チャーリーブレイヴ
⑩ノウレッジ
⑫サウンドアリーナ
⑬ミヤジマッキー

またしても、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。
Good Luck !


ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たったがルンバ使えぬ四畳半

2013-06-15 08:12:22 | 万能川柳






〈毎日新聞万能川柳・昨日の入選作〉
約半年ぶりの入選であった。
サボっていたわけではないが、選者との波長が合わなかった。
それにしてもルンバ。
フル活用しているお宅は、どれだけあるだろうか。
いろんな柳友からメールをいただいたが、皆さん使える部屋がない、というコメントがほとんどであった。
「お掃除ロボット」の前に「お片付けロボット」が欲しいと。

「マンボ」「ルンバ」「ジルバ」「ブルース」の4点セットをにわか勉強。
ダンスパーティーに乗り込んだ若い頃を思い出す。
マンボ・・・まずは、比較的簡単で、直接触れないマンボで誘う。
ルンバ・・・次に、規則正しい動きで、健康な触れ合いへ。
ジルバ・・・触れ合いに変化をつける。相手を楽しく回すセンスが問われる。このあたりから親密化する。
ブルース・・・ゆっくり息を整えながらの語らいへ。うまく行けば次の約束も。しかし、ガツガツしてはいけない。

※鉄則 絶対に女性を「壁の花」にしてはいけない。

そうか!
ルンバの動きはルンバに似ているかもしれない。
そして、ルンバを踊れるスペースがあれば、ルンバのフル活用が可能だろう。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前世は多分ヒトだと思うネコ

2013-06-14 06:42:54 | アウターゾーン














〈アウターゾーン〉
英さん。家の一員、ネコのルル♀。
平成14年の9月あたりの生まれだから、間もなく満11才になる。
動きも大分ズブくなってきている。
そして最近、しばしば人間ぽい目をする。
じっと見つめ返す表情を見ていると、多分、お互いの前世でも接点があった気がする。

人間でいえばかなり高齢者。
しかし、まだまだ生きて欲しい。
ギネスに載るくらいまで。
ペットのいる人は、みんなそう思うであろう。
みんな、我が家のペットが一番可愛い。
たまには、親バカのアップ写真をアップしよう。

「孤高の狩猟民族」のネコに乾杯!

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月1回ピザの日がある英さん。家

2013-06-13 06:13:24 | グルメ
シーフードミックス(半額で1,800円)




あえて【とても】と書いてある


これっぽっちでも【とても】辛い


やっぱり【とても】辛い


デラックス(半額で1,500円)




やはり飲み物はビール系統か




〈グルメ〉
英さん。家には、月1回「ピザの日」というのがある。
何のことはない。
某ピザ店では、月に3日間(第2火・水・木曜日)ピザが半額になる。
その時に、豪快なピザパーティーをやるのだ。
Lサイズを親子3人というのも、案外迫力がある。
ピザは、不思議なことに10分割になっている。
3人だと、誰か1人が4切れ食べることになる。
だから、ラストの1切れはジャンケンになる。
しかし、英さん。は、いつも奥様と娘に譲ることにしている。
世界平和のために。

ところで、この10分割は均一でない。
大小あるのだ。
これは、わざとそうしているらしい。
小さいのでいい、という人もいるであろうから、メーカーもよく考えたものだ。
そして、この「【とても】辛いソース」はやめた方がいい。
後でかなりのダメージを受ける可能性が否定できない。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああついに県庁ラーメン巡り会う

2013-06-12 06:11:27 | グルメ
これが普通のラーメン


県庁ラーメン








あまりメジャーじゃないが「ペロリン」








〈グルメ〉
先日、山形県庁のラーメンを紹介した。
その時は、レギュラーのラーメンを食べたが、「県庁ラーメン」というのもあったようで気になっていた。
リピートして、早速チョイス。
写真からは、サクランボの赤い色の辛口を想像していた。
しかし、何てことはなかった。
要は、玉子と野菜とワカメなどの具が多いだけであった。
しかし、味はなかなかである。
値段も納得。
ついでに、県庁のロビーの風景も少し紹介しよう。
「県庁おもてなし課」のポスター。
おいしい山形のゆるキャラ「ペロリン」
来年は冬季国体もある。
山形県の誇る女性知事は、英さん。とタメである。
決して飛びきりの美人ではないが(失礼)何となく癒し系。
ビジュアル的には申し分ない。
いろいろ言われながらも、人件費削減で頑張っている。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また今年六甲おろし吹く予感

2013-06-11 06:03:36 | グルメ




こういう屋号もよく見かける


〈グルメ〉

六甲颪(おろし)に颯爽と
蒼天翔ける日輪の
青春の覇気美しく
輝く我が名ぞ阪神タイガース
オウオウオウオウ阪神タイガース
フレフレフレフレ
(以上、阪神タイガースの応援歌「六甲おろし」より引用)

阪神タイガースが熱い!
あれだけあったゲーム差を追い付き、巨人を抜いて現在首位。
今年は、またあの道頓堀川の悲喜劇が見られるか。
「ハンシン半疑」などと言ってはいけない。

ところで、六甲おろしにある「蒼天」とは「青空・大空」のこと。
「蒼天翔ける日輪」とは、熱い真夏の甲子園のイメージか。

写真は東北の銘酒「蒼天伝(そうてんでん)」だ。
被災地・気仙沼の男山酒造。
真夏にギンと冷やしていただけば、まさに「蒼天翔ける日輪」のイメージだ。
仙台の「居酒屋二代目」で撮影。

頑張れ阪神タイガース!
楽天との日本シリーズを期待しよう。
「蒼天」という看板も、あちこちで見かける。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする