福島1区・・・・・この一騎打ちは面白いはずだ
金子恵美・・・・・あの新潟の風鈴絡みの人とは別人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/de/c9b7cb024171ca68a302000addea0421.jpg)
福島5区・・・・・福島第一原発周辺の市町村
与党系には「原発」の「ゲ」の字もない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0d/086fd6dfe764229b5a2453fa8fc2c515.jpg)
こういうのは、よく見かけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/3f0e291ff86229e0f8f0303a43e82bbd.jpg)
この看板が、福島県では全く見かけなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/5c25692e5844d48c92d1008193f757d9.jpg)
そのかわり、いたるところにある「線量計」
その向こうは、ブルーシートを掛けるようになったフレコンバッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/8d219f734f8e9dffb63955395ac23f3e.jpg)
除染は、道路とその周辺に止まる
広大な阿武隈山系には手が付けられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/2355de5d9841162bf73ad263fe0e6b38.jpg)
《気になる看板》
英さん。が所用で出掛けていた福島県。
行ったのは、県北の福島市と川俣町(浪江町との境)付近だった。
英さん。は、県内の道路を走っていて、なぜかずっと違和感があった。
何だろう?
そうだ。わかった!!
あれが無いのだ。
選挙戦も終盤。
山形県では、嫌になるほど見かけるあの看板。
当ブログに10月9日にアップした看板。
http://blog.goo.ne.jp/hidesan538/e/29cdc0fcc23799e4fd6d94f14b52c1c1
あの、毛穴が見えるほどのウザイ看板が全く無いのだ。
少なくとも、英さん。が走った県北地方では、全く見掛けなかった。
あの人は、福島県では「責任を果たす。」気がないらしい。
安倍の遊説は福島県からスタートした。
・・・・・英さん。の友人は言う。
福島県産の米の「おにぎり」を食ってみせたが、県民の多くは白けてるよ。
前回、相馬で焼きガレイを食った時と同じだ。
単なるパフォーマンスだ。
不適切な写真と表現だとの御批判もあろう。
英さん。は、受けて立つ!
逆にラストは、県北の至るところで見かける「線量計」と「除染中」の看板だ。
これと並べて「責任を果たす。」という看板を出せば分かり易かろうに。
「線量計」ついては、後日じっくりとアップしよう。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31.gif)
にほんブログ村 携帯写真
金子恵美・・・・・あの新潟の風鈴絡みの人とは別人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/de/c9b7cb024171ca68a302000addea0421.jpg)
福島5区・・・・・福島第一原発周辺の市町村
与党系には「原発」の「ゲ」の字もない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0d/086fd6dfe764229b5a2453fa8fc2c515.jpg)
こういうのは、よく見かけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/3f0e291ff86229e0f8f0303a43e82bbd.jpg)
この看板が、福島県では全く見かけなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/5c25692e5844d48c92d1008193f757d9.jpg)
そのかわり、いたるところにある「線量計」
その向こうは、ブルーシートを掛けるようになったフレコンバッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/8d219f734f8e9dffb63955395ac23f3e.jpg)
除染は、道路とその周辺に止まる
広大な阿武隈山系には手が付けられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/2355de5d9841162bf73ad263fe0e6b38.jpg)
《気になる看板》
英さん。が所用で出掛けていた福島県。
行ったのは、県北の福島市と川俣町(浪江町との境)付近だった。
英さん。は、県内の道路を走っていて、なぜかずっと違和感があった。
何だろう?
そうだ。わかった!!
あれが無いのだ。
選挙戦も終盤。
山形県では、嫌になるほど見かけるあの看板。
当ブログに10月9日にアップした看板。
http://blog.goo.ne.jp/hidesan538/e/29cdc0fcc23799e4fd6d94f14b52c1c1
あの、毛穴が見えるほどのウザイ看板が全く無いのだ。
少なくとも、英さん。が走った県北地方では、全く見掛けなかった。
あの人は、福島県では「責任を果たす。」気がないらしい。
安倍の遊説は福島県からスタートした。
・・・・・英さん。の友人は言う。
福島県産の米の「おにぎり」を食ってみせたが、県民の多くは白けてるよ。
前回、相馬で焼きガレイを食った時と同じだ。
単なるパフォーマンスだ。
不適切な写真と表現だとの御批判もあろう。
英さん。は、受けて立つ!
逆にラストは、県北の至るところで見かける「線量計」と「除染中」の看板だ。
これと並べて「責任を果たす。」という看板を出せば分かり易かろうに。
「線量計」ついては、後日じっくりとアップしよう。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31.gif)
にほんブログ村 携帯写真